ニセコは、北海道後志総合振興局の複数の町からなる地域の総称です。ニセコには、清流日本一に認定されたこともある尻別川などがあり、ニセコ域内の町すべてが特別豪雪地帯に指定されるほど雪の多い地域となっています。
ニセコは、観光リゾートとして年中観光客が訪れる場所です。特に冬は、豪雪地帯という特徴に加えて雪がパウダースノーであることから、スキーやスノーボードをはじめとしたウィンタースポーツを楽しみたい人に人気の場所となっていて、地域内にはスキー場が充実しています。
ニセコには、ニセコ連山とよばれる山々があります。夏の時期にはゴンドラリフトにのることができ、このゴンドラで標高1,000メートルの場所までいくことが出来ます。展望台からは北海道の雄大な景色を眺めることができ圧巻です。
他にも、山の雪解け水が湧き出る京極のふきだし公園という街の駅も人気のスポットですので、色んな観光スポットを巡ってニセコを満喫してみてはいかがでしょうか? 観光地として非常に人気のあるニセコには多くの宿泊施設が存在します。エクスペディアには、ニセコの宿泊施設の情報なども多く掲載されています。より自分が快適に泊まれる素敵なホテルをエクスペディアで探しましょう。