玉野市は岡山県の南端にあり、瀬戸内海に面している港湾都市です。中心となる駅はJR宇野線の宇野駅で、玉野市の海の玄関口、宇野港の至近にあります。2016年のアートプロジェクトで駅舎のデザインが一新され、駅舎自体が観光の目玉として機能している珍しい駅です。
前述のプロジェクトにより、駅・港周辺には様々なアート作品が見られます。作品でありながらレンタルして乗ることができるアート自転車や、港の漂流物等を集めてつくった巨大な魚のオブジェなど、まさに体感できる作品がたくさん。幅広い年齢層におすすめできるスポットです。
もちろん、玉野には歴史的な見どころもあります。宇野駅から北に10分ほど歩くと「広昌山観音寺」があり、裏手にある天狗山は地元でも有名なパワースポット。特に山頂付近の奇岩群は、古くはその形が亀に見えることから長寿の象徴として、最近では、落ちそうで落ちないバランスから受験生の必勝祈願の場所として人気です。
玉野市では、宇野駅周辺にホテルが集中しています。また、宇野港からフェリーで数十分の距離にある直島にもゲストハウスや民宿があり、玉野の観光拠点として選択肢に入れてみるのもおすすめです。玉野にお越しの際は、ぜひエクスペディアでホテルを検索してみてください。