五條市は、奈良県の南西部に位置する市です。中心となるのは、JR西日本五条駅。駅周辺は、市役所や警察署といった公共施設が集中しています。また、少し足を伸ばせば、子どもに人気の「ふわふわドーム」のある五條中央公園で遊ぶことも可能です。
五條市を語るうえで欠かせないのが、市の北部を東西に流れている吉野川です。川の周辺には、観光スポットが数多く点在しています。大津の念仏寺陀々堂(五条駅から車で12分)では、500年続く火祭り「鬼走り」が見ものです。また、1300年に密教霊場として開かれた大澤寺(同26分)は「瀬の道の薬師さん」とも呼ばれる寺。優雅な庭園があり11月中旬には見事な紅葉に染まります。そのほか、719年から続き藤原南家の菩提寺として栄えた榮山寺(同6分)、平安時代に創建され長寿と福を授かるとして知られる金剛寺(同7分)も吉野川から近い場所にあります。
4月には「雛の寺」とも呼ばれる源龍寺(同13分)のお祭り「流し雛」を要チェック。紙で作った雛が吉野川に流されます。
五條市内には、五条駅周辺を含め、あまりホテルは多くありませんが、近隣の橿原市などで宿泊施設を見つけることが可能です。五條市にお出かけの際は、エクスペディアでホテル情報をチェックしておきましょう。