南小国町は、豊かな自然と温泉が自慢の郷。熊本を代表する温泉地のひとつ、黒川温泉郷を有する町です。南小国町には鉄道路線はありませんが、熊本駅や阿蘇駅などからバスでアクセスできます。熊本駅から黒川温泉まではバスで約3時間、阿蘇駅から南小国町役場までは約1時間です。
黒川温泉郷のモットーは「黒川温泉一旅館」。旅館の垣根をこえ、温泉郷全体が1つの旅館としてもてなしてくれます。旅館ごとに泉質が異なるのも特徴で、入湯手形を使って露天風呂めぐりをするのもおすすめです。
瀬の本高原では、大草原と阿蘇五岳の雄大な自然を満喫できます。黒川温泉から瀬の本高原へ続く国道442号の美しい松並木や、瀬の本高原から大分・別府に続くやまなみハイウェイは、ドライブに最適のルートです。
南小国町役場から車で20分ほどの押戸石の丘は、先史時代の巨石文化遺跡。ペトログラフ(シュメール文字)が刻まれた巨石が、意図を持って人工的に配置されています。自然の大パノラマを楽しむもよし、ペトログラフを探したり、方位磁石を使って石の磁力を感じたりするもよし。楽しみ方無限大のパワースポットです。
南小国では、黒川温泉や小田温泉エリアに宿泊先がたくさんあります。便利なエクスペディアで、お気に入りの宿を探しましょう。