ケルン動物園は、ケルンの街の中心地からライン川沿いを北上した、リールに位置します。1860 年に創立されたドイツで 3 番目に古い動物園で、大型ネコ科動物などの捕食動物をはじめ、世界中の海や大陸から 500 種以上もの動物が集められており、19 世紀の動物園からうっそうとした熱帯雨林まで、幅広い種類の展示場で飼育されています。特に、前面ガラス張りの展示場に暮らす大型ネコ科動物は迫力満点です。中でも必ず足を運びたいのは、2004 年にオープンしたエレファント パーク (ゾウ園) です。ゾウ園としては北ヨーロッパ最大級を誇り、マー・クマリという名前の赤ちゃんゾウや、お姉ちゃんゾウのマーラー、お兄ちゃんゾウのミン・ユンに会うことができます。 (2013年現在)ジャングルの展示場ではサルが歩き回り、珍しい鳥やは虫類も見ることができます。鳥が好きなら、フクロウが飼育されたオイレンクロスター (フクロウ舎) をきっと気に入るでしょう。クジャクなど、園内を自由に歩き回っている鳥もいるので、遭遇することもあるかもしれません。 動物園の面積は 20 ヘクタール (50 エーカー) ありますが、構造はシンプルで至る所に案内板が設置されているので、迷う心配はありません。また、展示場の多くが屋内にあるため、天気を気にせず楽しめるのも嬉しい点です。動物園の隣に併設された水族館もぜひ足を運んでください。入館料は動物園のチケット代に含まれています。熱帯魚やヒトデ、タツノオトシゴなど種類豊富な海の生きものが暮らす、さまざまな海の世界にいざなってくれます。 また、テラリウム (ガラス製の飼育器) や昆虫館で虫を観察するのも楽しいものです。ケルン動物園と水族館を満喫するには丸一日かかります。動物園は年中無休。季節によって開園時間が異なるのでホームページでご確認ください。チケット料金、エサやりの時間、特別イベントも合わせてご確認ください。動物園に行くには、中央駅から U バーンの 18 系統に乗ってください。暖かい季節には、小型周遊車のズー エクスプレスに乗って行くこともできます。ライン川のほとりに建つ、ケルン大聖堂の観光案内所の向かいにある停留所から 30 分ごとに運行しています。
ケルン動物園 ツアーとアクティビティ






