17 世紀に建てられた「ブルー モスク」のニックネームは、内部が鮮やかな青色のタイルで彩られていることから付きました。
教会からビザンチン様式の聖堂、モスク、史跡とさまざまに使われてきたハギア ソフィアは、トルコの国宝として愛されてい る建物です。
世界最大級かつ最古級の屋根付き市場で、多種多様な店がずらりと街路沿いに並び、数限りない手作りクラフトを見て回っていると、迷宮に入り込んだような気分を味わえます。
オスマン帝国のスルタンたちの公邸として何百年も使われた宮殿ですが、今は聖遺物とともに一般公開されています。
スルタンアフメット広場に足を運べば、イスタンブールの歴史について学べます。 またこのエリアの名高い遺跡や壮麗な大聖堂は、訪問スポットとして旅行プランに入れておきましょう。
数百もの古代地下貯水池をかかえるイスタンブールで最大規模を誇るのが、この地下宮殿 (イェレバタン サラユ)です。