仙台市と宮城県の景勝地として名高い「松島」のちょうど中間に位置する塩竈市。市の中心駅は塩釜駅で、仙台駅から15~20分、東京からは約2時間というアクセスの良い場所にあります。
漁業が盛んで、市街地には米どころ宮城のササニシキと、三陸沖の新鮮な魚介類を使ったお寿司を味わえる店がたくさん。塩竈港の水揚げ量日本一のめばちまぐろをはじめ、びんなが・きはだといった、いろいろな種類のまぐろを堪能することもできます。
そして、塩竈市といえば、日本三景に数えられる松島の一部を成す「浦戸諸島」も有名です。浦戸諸島には手つかずの雄大な自然が残っており、数多の絶景ポイントを抱える景勝地です。四季によって、椿のトンネルや菜の花畑、ラベンダーなどの植物が迎えてくれるだけでなく、島の集落では海とともに歩んできた人々の暮らしも垣間見ることができます。塩竈港から出航する塩竈市営汽船を利用し、「島歩き」でゆったりと流れる時間を楽しみましょう。船の乗り場であるマリンゲート塩釜までは、JR東北本線の塩釜駅から車で10分弱、JR仙石線の本塩釜駅からなら徒歩10分程度です。
塩竈市には、気軽に泊まれるリーズナブルビジネスホテルや民宿などが点在します。観光をお考えの方は、便利なエクスペディアをご活用ください。