田園都市・小牧市は、かつては桃や米作りが盛んであることで有名でした。近年では、大都市名古屋市の北に位置する好立地と、高速道路や道路網の整備で交通の要所となった利点を生かした内陸工業都市へと発展しています。市の南部には県営名古屋空港(通称「小牧空港」)も控えています。
観光スポットとしては、小牧市中部にある小牧山が有名。戦国時代における小牧・長久手の戦いの舞台となりました。織田信長が初めて築いた小牧山城は、現在、市の歴史資料館となっており、展望台からは濃尾平野を一望できます。また、日本三大奇祭のひとつ、豊年祭で有名な田懸(たが)神社にも訪れてみたいところ。名鉄小牧線田懸神社前駅からすぐのアクセスです。そのほか、子どもから大人までが楽しめる総合公園・市民四季の森や、予約すれば見学も可能な航空自衛隊小牧基地など、市内には興味深いスポットが数多くあります。
小牧の味を楽しむなら、高級食材として知られる小牧産のえび芋や、卵も肉もおいしい小牧発祥の地鶏「名古屋コーチン」を使ったお料理がおすすめです。食事後の余興に、小牧駅西口にあるニワトリの銅像を探してみるのもおもしろいですよ。
小牧市を中心とするエリアには、観光やビジネス向けの宿泊施設がそろっています。エクスペディアのホテル情報で、あなたの旅を快適にサポートできるホテルを見つけてください。