大和高田駅は近鉄大阪線の駅で、目の前には繁華街が広がっています。この駅を中心とする大和高田市では、季節ごとにさまざまな祭りが開催されるのが特徴的です。
春には高田千本桜と呼ばれる、高田川沿いの桜が盛りを迎えます。南北で2.5キロにもおよぶ桜並木は圧巻で、夜桜も人気です。
7月は、1300年以上の歴史を持つ「蓮取り行事」が見もの。市内の奥田地域(駅から車で14分)において行われます。刀良売にまつわる伝承に則り、修験者たちが蓮取り舟に乗って取った蓮の花を、吉野山金峯山寺・蔵王堂までの祠に献じる行事です。また、7月中旬に行われる高田活活まつりも、夏らしいにぎやかなイベントです。大和高田駅周辺の商店街および隣接するさざんかホールを会場に、バザーや特産品販売、パフォーマンスの上演などが行われます。
10月に開催されるのは、高田おかげ参りです。駅周辺の商店街から竜王宮と呼ばれる石園座多久虫玉神社へ向けて、おかげ踊りパレードやうまいもん市が開かれます。
大和高田市内には、駅周辺も含め、あまりホテルは多くありませんが、近鉄大阪線沿いの他の駅まで範囲を広げれば、選択肢も増えていきます。ホテル情報は、エクスペディアでチェックしましょう。