温泉やこけしで有名な鳴子。鳴子温泉駅が鳴子温泉郷の玄関口です。鳴子温泉郷には5つの温泉地があり、国内では11種類に分けられる泉質のうち9種類を楽しめます。湯めぐりチケットを利用し、泉質多彩の温泉巡りで日頃の疲れを癒すのはいかがでしょうか。チケットがあれば、宿泊しない方も気軽に鳴子の湯を楽しめます。観光メインの方は、鳴子温泉駅から歩いて4分、足湯の下地獄源泉で温泉気分を味わってみてください。
温泉以外に観光スポットがたくさんあるのも、鳴子温泉郷の魅力のひとつ。鳴子温泉郷の奥に位置する鬼首では、温泉地ならではの自然のエネルギーを体感できるスポットが人気です。熱湯が噴き上がるかんけつ泉の弁天や雲竜、大地から蒸気が噴き出す片山地獄は、迫力満点です。
深さ100mにも及ぶ大峡谷の鳴子峡は、紅葉の名所としても知られています。訪れるなら、やはり紅葉シーズンがおすすめです。
鳴子ダムでは、毎年ゴールデンウィークの頃に鯉のぼりとすだれ放流が見られます。雪解け水の量によって予定が変更される場合もあるため、前もって確認しておくとよいでしょう。
鳴子温泉を訪れる際は、さまざまな選択肢の中から、エクスペディアで好みの温泉宿をピックアップしてくださいね。