世界最大級のカルデラの南麓にある、南阿蘇村。名水と雄大な自然に囲まれています。南阿蘇観光の起点となるのは立野駅。熊本駅から立野駅までは約1時間です。村内移動は、巡回バス「ゆるっとバス」や南阿蘇鉄道を利用するとよいでしょう。時期によっては、期間限定のトロッコ列車も運行します。
立野駅から車で約30分の白川水源は、昭和の名水百選に選ばれた南阿蘇を代表する水源。毎分60トンもの水が湧き出て、白川に流れ込んでいます。白川は釣りの名所で、「渓流の女王」と呼ばれるヤマメが生息しています。
平成の名水百選に選ばれたのは、南阿蘇湧水群。南阿蘇鉄道沿いに点在する10カ所の水源の総称で、1日17万トンもの水が湧きあがり、飲料水や生活用水、灌漑用水などさまざまな用途に使われています。
自然豊かな南阿蘇では、アウトドア・アクティビティを楽しむのもおすすめ。阿蘇五岳への登山ルートや遊歩道など、自然を体験できるトレッキングコースがたくさんあります。スポーツが好きなら、立野渓谷を下るキャニオニングに挑戦してみるのもよいでしょう。
南阿蘇では、南阿蘇鉄道に沿って宿泊施設が点在しています。あか牛を使ったこだわりの食事や温泉など、旅のプランに合った宿泊施設をエクスペディアで探してください。