赤穂市は兵庫県南西部と岡山県の県境に位置する街。市の中央には千種川が流れる自然豊かな市です。赤穂市内の主要駅には、JR赤穂線が乗り入れる播州赤穂駅があり、市内の主な観光スポットをめぐる拠点となります。
赤穂市観光で欠かせないのが、播州赤穂駅から徒歩15分の場所に位置する赤穂城跡。日本では珍しい海岸平城(海岸の平地に建てられた城)で、高台から街並みを一望できます。毎年12月に行われる赤穂義士祭の出発点としても有名です。
大石神社も、大石内蔵助良雄や四十七義士ゆかりの神社として人気のスポットです。大きな鳥居を抜けると四十七義士の石像が出迎えてくれます。祈願成就の神社としても知られる場所です。
そのほか、赤穂温泉や赤穂海浜公園、赤穂市立歴史博物館、息継ぎ井戸などもチェックしておきたいところ。いずれも、播州赤穂駅からバスや車を使えば10分くらいの距離です。
赤穂市の観光スポット周辺2~5km圏内には、多くのホテルが立地。とくに、播州赤穂駅や赤穂海浜公園近くには、オーシャンビュー、温泉付きホテルなど、日常の疲れをいやしてくれるホテルもあります。赤穂市での宿泊を予定されているなら、ホテル情報の豊富なエクスペディアを利用してみてください。