JR西日本の姫新線と津山線、因美線が乗り入れる津山駅は津山の中心駅。駅前には路線バスの中鉄北部バスも発着しています。
津山駅から徒歩10分の「津山まなびの鉄道館」は、子どもたちが鉄道の歴史やしくみ、社会との関わりについて楽しく学べる施設です。扇形機関車庫は、京都の梅小路に次いで国内2番目の大きさ。唯一の国産最大最強エンジン積載のディーゼル機関車「DE50-1」とともに、子どもならずとも鉄道ファンを魅了します。
津山藩初代藩主・森忠政が築城し、2006年に「日本100名城」に認定された津山城は、津山駅から徒歩10分の距離にある、津山のシンボルです。春には「さくら名所百選」に選ばれた城(鶴山公園)の桜に誘われて、多くの花見客が訪れます。
道の駅「久米の里」は、津山駅から車で約15分の距離。地元の個人の方が制作した身長7mの本格的なZガンダムが、あなたを出迎えます。新鮮な地元産の野菜や果物、仙人みそや鯖ずしなど、おいしくて安い特産品が見つかりますよ。
車で津山にお越しの場合は、津山駅・東津山駅周辺以外に、真庭市、美作市湯郷エリア周辺などの宿泊施設もおすすめです。津山や近隣エリアをカバーしたエクスペディアのホテルリストで、旅のプランに最適なホテルを探しましょう。