ムルデカとは独立のこと。この広場はその昔、植民地下のマレーシアの中心地でした。かつては役所だった建物に囲まれており、クリケット場として利用されていた社交場、ロイヤル セランゴール クラブもあります。ここで 1957 年、英国旗ユニオン ジャックが下ろされ、英国からの独立を記念してマレーシアの国旗が初めて掲揚されたのです。現在広場では毎年独立記念日の式典が開催され、コンサートやその他の主要なイベントも行われます。 まずは広場の周辺に沿って歩き、コロニアル様式の建物を眺めてください。中でも最も豪奢なのは、1897 年建造のスルタン アブドゥル サマド ビル。イギリス人建築家 A.C. ノーマンが北インドの建築から着想して設計したという建物です。紅白のレンガ造りが特徴的で、入り組んだアーチやドーム型の砲塔、41 m (134 フィート) の時計塔が見所です。 スルタン アブドゥル サマド ビルの真向かいには、ロイヤル セランゴール クラブが建っています。このチューダー リバイバル様式の建物は 19 世紀末に建造されたもので、イギリスの高官たちが集い、定期的にクリケットのトーナメントを行っていた社交場です。 美しく刈り揃えられた生垣に沿って路地を進むと、95 m (311 フィート) の高さの旗ざおが見えてきます。これは、独立国マレーシアの誇りを象徴しています。 クアラルンプール シティ ギャラリーも必見。この町の歴史を物語る写真や工芸品が収蔵されています。南側には国立織物博物館。何百種類ものマレーシアの織物や刺繍作品が展示され、その伝統を目にすることができます。北側には、西マレーシアの司教座が置かれている 19 世紀建築のセント マリー大聖堂があります。 ムルデカ スクエアはクアラルンプール市街地にあり、ジャメ モスクの向かい、ゴンバック川の内側に位置しています。公共交通機関で簡単に行くことができるほか、旗ざおのあるフラッグポール エリア下には有料パーキングもあります。スクエアは毎日オープンしており、シティ ギャラリーと織物博物館込みの入場料がかかります。