名寄市は、北海道の北に位置している市で日本一のもち米の作付面積を誇り、アスパラガスの作付面積・収穫量を誇る場所としても知られています。農業が盛んで自然も多い場所として多くの人が観光に訪れる市です。
比翼の滝・晨光の滝は、吉野川の上流にある滝です。比翼の滝は6~7mの高さから水が落ちる様を見ることができます。また、比翼の滝から1kmほど上流に行ったところには晨光の滝もあります。この滝の周辺には駐車場などもあり、野鳥をみたり植物を観察したりすることもできる自然豊かなスポットとしておすすめです。
ふうれん望湖台自然公園では、季節によって多くの花を見て楽しむことができるほか、キャンプ場やコテージに加えてアスレチックやゴルフ場、宿泊施設など多くの設備が揃っている場所です。公園の敷地内でクワガタやカブトムシなども見ることが出来る場所として有名です。
名寄市内には、道の駅がありこの道の駅では名産品のもち米などを始めとして名寄市の新鮮な農産物などを購入することもできます。地元の食材を使った美味しい料理が楽しめるレストランや宿泊ができる施設なども多くあります。宿泊施設を探す際にはホテルなどの情報が多く掲載されるエクスペディアをチェックしてみましょう。