西表島は、八重山諸島に属している島であり、そのなかでも最大の島です。島の面積のほとんどが自然林で覆われており、豊かな自然を楽しむことができることから、多くの観光客に人気の島になっています。
特におすすめのスポットとしては仲間川があります。日本全体の25%のマングローブが生育しているこの川のマングローブ林は国の天然記念物にも指定されています。マングローブクルーズをしてもよいですし、カヌーツアーも人気です。自然を体全体で感じることができるので、リフレッシュによいでしょう。
また、仲間川と比べると短い川になりますがユツン川もおすすめです。自然の密度が高く、マングローブや生き物の観察ができます。カヌーで下流に向かいながら、自然を楽しむのもよいですし、上流にトレッキングするのもおすすめです。
西表島といえばイリオモテヤマネコをイメージする人も多いでしょう。西表野生生物保護センターには、イリオモテヤマネコをはじめ、島に生息する生物のはく製が展示されています。生物の勉強にもなるので、家族で訪れてもよいでしょう。ここで紹介したスポット以外にも西表島には多くの見どころがあります。エクスペディアでは、西表島の宿やホテルについて紹介します。