剣豪とフルーツの町、錦町。市内にはくま川鉄道が走っており、湯前線の肥後西村駅、一武駅、木上駅が利用できます。
大平渓谷は、一武駅から車で約1時間。夏場でも涼しく過ごせる避暑スポットです。新くまもと百景に選ばれた滝を眺めてリフレッシュしたり、ヤマメ釣りを楽しんだりするのもよいでしょう。川遊びやキャンプもできます。
一武にある平成峠からは、中球磨を一望できます。霧の季節に見られる壮大な雲海も絶景。展望所まではいくつかのルートがあるので、自然を満喫しながら登山を楽しんでみてください。
一武駅から徒歩で20分ほどの道の駅錦は、武家屋敷風の物産館です。梨や桃、錦茶など錦町の特産品が購入できます。敷地内にある錦・くらんど公園は自然の起伏を活かしてつくられた公園で、遊具や広い芝生は子どもたちが元気に遊ぶのにぴったりです。
錦町の名物といえば、ホルモン料理。肥後西村駅から一武駅の間にあるほるもん街道にはホルモン料理を扱うお店が集まっており、それぞれの場所で煮物や丼、串焼きなどオリジナルのホルモン料理が楽しめます。
錦町で宿泊施設を探しているなら、隣接する人吉市の人吉駅周辺も候補に入れるのがおすすめ。エクスペディアで、プランにぴったりのホテルを探してください。