職人技が光る高さ 13m の「舞台」。世界遺産、清水寺からみた京の都をその目で見てみてください。
400 年の歴史を持ち、京都市中京区のほぼ中央に位置する「京の台所」、錦市場。
短い間隔で重なり合うように並んだ朱色の鳥居のトンネルがどこまでもつづくよう―――。そんな千本鳥居が印象深い伏見稲荷大社。古くから五 穀豊穣と商売繁盛の神様として信仰を集めています。
京都といえば、伝統と歴史ゆかしい神社仏閣の数々。そのただ中に天高くそびえひときわ観光客の目を惹く、京都タワー。