10/10京都駅から歩いて1キロ足らずで、この時期では桜が満開で眺望は最高でした。 私以外の宿泊者は全て外国人で少し寂しい思いもしましたが、その分お宿のスタッフの方々が丁寧に対応してくれ、旅の相談にも乗ってくれました。 入浴施設は共同風呂でしたが、問題なく利用できました。浴衣を着る際の補助等、障害のある私に対しても親切丁寧に応じていただけました。Kentaro2024 年 4 月に 1 泊滞在
8/10駅にも近く、京都を観光する際の拠点とするには良いかと思いました。スタッフの方々はいつも笑顔で対応してくださるのでとても心地が良かったです。ありがとうございました。宿泊されたお客様2019 年 3 月に 2 泊滞在
8/10一人宿泊の部屋は狭かったが、居心地は悪くない。スタッフの笑顔と気遣いが素晴らしい!三十三間堂や東福寺などにも徒歩で行ける。京都駅にも近くで便利だった。外国の宿泊客も多く色んな言語が聞こえた。Hiromi2018 年 12 月に 4 泊滞在
10/10旅館のフロントの方は皆、気さくでとても感じの良い人ばかりでした。お風呂の予約がいっぱいだった時にがっかりしていたのを見ていたフロントの方が、後で電話で「今なら入れますよ」と教えてくれたのがありがたかった。宿泊されたお客様2018 年 11 月に 2 泊滞在
10/10今回、止まった部屋はシングルルームで、部屋内にトイレ付き、風呂は部屋の向かいにシングルルーム共用の風呂があり。wi-fi付き。 ネットから予約して一泊5600円でした。夕食は無し。朝食は和食は要予約。宿泊されたお客様
10/10 子どもの受験の宿としてゆっくりできるところを探したので,もともと高級ホテルのような期待はしていませんでした。しかし,期待以上で,清潔で何の問題もありませんでした。一番うれしかったのは,チェックアウト日に,荷物を持ち歩くのが不便で,昼過ぎまで預かってもらえないか息子が聞いたところ,快く預かってくれて,荷物を取りに行くと,建物の外まで出て丁寧に見送ってくださったことです。また,機会があれば利用したい旅館です。Suto
6/10必要な物はそろっており無駄がなく快適でしたが、トイレが部屋のすぐ側なのと、エアコンについている汗のにおいに少々参りました。それ以外は何もいうことはありません。スタッフの方の対応は親切ですし、よくしていただきました。Yayoi
6/10まあまあ。 ホントに寝るだけならいいと思うが、隣の部屋の声が聞こえすぎてうるさかった。 スタッフは笑顔で対応もよかった 荷物も早くに預かってくれたし。 今度は混雑時を避けていきたい。 その時はまたお世話になるかも。smile
8/10近くに五条駅はあるけれど京都駅からも歩ける距離。少し歩けばショッピングにも便利。部屋もとても綺麗でした。アメニティなどサービス面は必要最低限完備されていましたし、一泊だったので過剰なサービス不要な私には丁度良かったです。MAKIKO
8/10部屋は3.5畳のシングルルームでした。部屋自体は清潔で片付いていました。当然のように歯ブラシがついていてくれてうれしかったです。トイレは部屋にありますが、お風呂が共有だったのがびっくりしました。が、特に問題ありませんでした。Wi-Fiはよくつながりました。宿泊されたお客様
8/10今回は一人*1泊でしたが、数日間京都観光するには京都駅、および地下鉄から近くて便利。連泊しても、京都駅を拠点にできる。メインストリートから、少し離れており車の騒音は気にならない。旅館=畳の部屋でしたが、ベッドの一人部屋があれば、長期滞在では検討すべき宿泊されたお客様
8/10駅近くでこの値段、また利便性のよさは高評価。半面、薦められた朝食が有料で内容と比べて高価だと感じたのが残念なところ。有料なら薦める時点で伝えるべき。宿泊時期と周囲の宿泊施設の空き具合で宿泊を検討するかも。ゆふ
6/10良いと思った点: ・スタッフの方々の対応がとても感じが良い。 ・駅からスーツケースを引いて歩いて行ける距離。 ・和を感じられる部屋。 残念な点: ・ユニットバスが狭くポーチなどを置ける場所がほとんど無い。 ・隣の部屋の客が窓を空ける音がガラガラと響く。音が気になる方は耳栓を持っていった方がいいかも...宿泊されたお客様
10/107月初旬に男2人で一泊しました。 スタッフは外国人の方でしたが、日本語も難なく通じ対応も丁寧でした。 部屋はリフォームしたのかすごくきれいで清潔感もありました。 なんといってもWi-Fiの繋がりが良い! 翌日が早かったため、朝食は頼みませんでしたが朝出るときにすごくいい香りが漂っていました。 また京都に行く際は、ぜひ宿泊したいです!宿泊されたお客様
8/10GWの混雑するシーズンに1泊、お風呂なしのシングルに宿泊させていただきました。ホテルに行くまでにちょっと迷いますが、立地が最高で、内装も気持ちよく改装されており、気持ちよく滞在できます。ただひとつ最も残念だったのは、隣室(シングル)のイタリア人男性の野太い話声が長々と響き渡り、壁づたいというより、地響きでサラウンドで聴こえてきて、和室のおふとんで疲れ切って就寝しようとする私には耐えがたいレベルの騒音でした。シングルのお部屋ですと他にも洗濯機などがあり、共用シャワールームを借りる際も、周囲の生活に怯えながら滞在せねばならず、また、23時でフロントも閉まるので、隣室の騒音に苦情を入れるにも、ドアをノックして英文でメモを入れましたが、一向に鳴りやまない声の騒音(どうやら会話ではなく電話の声だったらしい)・・・。たまりかねて思い切ってフロントに℡して交渉していただいて、ようやく就寝できました。自分自身がのんびり連泊で、1夜だけの騒音ならそれも旅のエピソードになり得るのかもしれませんガ・・・。翌朝早いハードスケジュールな方や、女性の一人旅には恐怖感や騒音で過酷な環境を強いられますが、それもまた京都の町屋の風情が楽しめるということでしょう。翌朝、女将さんにおわびの言葉をいただき、見送っていただき、そのお心遣いに救われました。宿泊されたお客様
6/103泊予定の初日、どうしても同一ホテルが予約出来なかったので場所も遠くないこちらに宿泊しました。 フロント対応や説明などは親切に教えてくれたので普通でしたが、部屋が3畳の部屋だった為圧迫感もあり窮屈な感じでした。自分の部屋より小さい部屋だとは(笑) ちゃぶ台と布団しか置けない状態なのでキャリーケースの置き場に困りました。開くのも一苦労…。 トイレは別だけど手洗い場も小さいので顔を満足に洗えず…。 共同風呂は普通に綺麗でした。 雨風凌ぎにはなりますが、寛げなかったのは本当に残念です。 3畳の部屋は布団が二組あったので二人でも泊まれるみたいですが、悩んでる方は金額に惑わされず絶対にグレードを上げた方がいいです。確実に疲れます。 yuah