四方を山々に囲まれたメキシコシティの原型は、1325 年に建都されたアステカ王国のテノチティトラン。時代下ってスペイン人に滅ぼされ、再建された歴史がありますが、現在は人口 2,000 万の活気あふれる大都市として栄えています。ヨーロッパの文化と先住民族固有の文化が入り混じるメキシコシティは、壮大なアステカの遺跡や伝統的なヨーロッパ建築が残り、活発なアート シーンやピリッと香辛料がきいた庶民の味など、旅の楽しみがいっぱい。まずは、メキシコシティのシャンゼリゼ通りと呼ばれるレフォルマ通りをゆっくりと歩いてみましょう。金色の天使が頂上に飾られた独立記念塔が建ち、丘の上から街を見下ろすチャプルテペック城や国立宮殿につながる通りです。チャプルテペック城では、かつてメキシコ皇帝マクシミリアン 1 世と皇妃シャルロッテが暮らしていた豪華な部屋が見学できます。二人の寝室からは美しいメキシコシティの全体を見晴らせるので、カメラをお忘れなく。城内にある国立歴史博物館も必見です。16 世紀のスペイン人の到着から 1910 年に始まったメキシコ革命の後まで、メキシコの歴史を物語る武器や衣装などの品々が展示されています。メキシコシティ第一級の芸術施設であるメキシコ国立芸術院 (ベジャス アルテス宮殿) もぜひ足を延ばしたい名所です。壮大な大理石のファサード (正面) や高い天井、アールデコ様式の内装がすばらしい 4 階建ての宮殿を、じっくりと見学してください。上階には、有名なメキシコ人壁画家が手掛けた巨大な作品も多数展示されています。中でも有名なのは、ディエゴ・リベラの《十字路の人物》。もともとはニューヨークのロックフェラー センター用に描かれましたが、共産主義的なメッセージが強いとして同センターの初代理事に拒絶された曰くつきの作品です。夜、城内の劇場へ向かうと、世界各国のオペラやバレエ、クラシック コンサートが観賞できます。メキシコシティの古代史が学べる国立人類博物館も外せません。マヤ、アステカなどの諸文明が残した神殿の模型や墓石、彫像などの展示品は、興味深いものばかりです。もう 1 つ必ず足を延ばしたいのが、街の中心地からも遠くないテオティワカン遺跡。紀元前 100 年に作られた街の遺跡で、神殿、壁画、世界で 3 番目に大きいピラミッドが残されています。 メキシコシティは、メキシコの中央に広がるメキシコ盆地にあります。効率の良い地下鉄が街中に張り巡らされているので便利です。歴史地区は歩いて簡単に回ることができます。また市が推進する貸自転車プログラムで自転車を借りて周遊するのもおすすめです。
メキシコ シティ
旅行ガイド





メキシコ シティ の宿泊エリアガイド

ポランコ
4.5/5(エリアに関する口コミ 8 件)
豊富な種類のレストランのためにポランコを訪れる旅行者がたくさんいますが、レフォルマ通りやプレジデンテ マサリク通りなどもお勧めです。エリアを探索するには、地下鉄 ポランコ駅で地下鉄に乗るのが便利です。

ローマ ノルテ
ローマ ノルテを旅してみませんか ? 素晴らしいミュージアムや人気のショップなどの人気スポットがあるほか、MUCAローマやセントロ・クルトゥラル・エル・プントも大きな見どころです。地下鉄 インスルヘンテス駅や地下鉄 セビリア駅で地下鉄に乗って、街を探索してみましょう。

ラ コンデサ
ラ コンデサの旅行者のお目当ては豊富な種類のレストランです。地下鉄 パトリオティスモ駅や地下鉄 チルパンシンゴ駅で地下鉄に乗って、ブラックベリー講堂のような見どころを散策してください。

歴史地区
歴史地区に滞在するなら、ソカロはいかがでしょう。知的好奇心をくすぐるミュージアムもお勧めです。さらに街を探索するなら、地下鉄 アジェンデ駅や地下鉄 ベジャス アルテス駅で地下鉄に乗ってください。

レフォルマ
レフォルマについて詳しく知るには、レフォルマ通りなども訪れてみましょう。貴重なモニュメントもお忘れなく。地下鉄 インスルヘンテス駅や地下鉄 クアウテモック駅で地下鉄に乗って、エリアを探索しましょう。

ダウンタウン メキシコ シティ
ダウンタウン メキシコ シティの旅行者のお目当ては一流ミュージアムです。地下鉄 ガリバルディ ラグニラ駅や地下鉄 ゲレロ駅で地下鉄に乗って、ソカロのような見どころも訪問してください。

カミノ リアル アエロプエルト メキシコ
Mexico City
全額返金可