ヴェネチアの影響が見られる美しい広場が魅力的な、イタリア北東部の街。見事な作品を所蔵したギャラリーや、フリウリ地方の郷土料理も楽しみの 1 つです。
パステル カラーに彩られたヴェネチア風の広場、ギリシャ風の彫像、ローマ時代の柱。ウーディネにはさまざまな文化の影響が残っています。中世の趣が色濃く残るこの街は、400 年間に渡ってヴェネツィア共和国の支配下にありました。そのため、ゴシック ヴェネツィア様式の優美な建築物が数多く見られます。城や市庁舎、各種の教会といった歴史的な建造物をじっくりと見て回りましょう。
リベルタ広場 (自由広場) はウーディネで最も美しい広場の 1 つ。周囲にはルネサンス時代の建物や建造物が並んでいます。印象的な時計塔や柱、彫像が目を引くことでしょう。
旧市街の高台を登ったところに、堂々としたカステッロ (城) があります。現在の建物は、16 世紀初頭に起きた大地震の後に改築されたもの。この地域で発掘された出土品が、城に併設された考古学博物館に展示されています。城内には、芸術品を展示した古代美術館と、フリウリ地方の歴史に焦点を当てたリソルジメント博物館もあります。
城の近くにあるサンタ マリア ディ カステッロ教会は、ウーディネ最古の教会の 1 つ。洗練されたファサードは、16 世紀の地震の後に、著名な画家であり建築家でもあるガスパーレ ネグロによって再建されたものです。中に入ると、聖書の場面を描いた見事なフレスコ画を見ることができます。