石岡市は、茨城県の南部に位置する市です。筑波山地の雄大な自然と歴史が残るところですが、都心からのアクセスが良く、茨城空港のある小美玉市とも隣接しています。市内の主な鉄道駅はJR常盤線の石岡駅です。
石岡駅から徒歩15分ほどの常陸國總社宮は、全国に50ヶ所ほどある総社のひとつ。境内にはヤマトタケルノミコトが腰かけたと言われる神石や、樹齢約700年の御神木があります。毎年9月15日には「関東三大祭り」のひとつにも数えられる例祭が行われ、多くの人が観光に訪れる人気のスポットです。また、漫画家・手塚治虫氏のご先祖が石岡市にゆかりがあることにちなみ、手塚氏が描いたお守りや絵馬なども販売されています。
ダチョウ王国石岡ファームは、日本最大のダチョウの観光牧場です。ダチョウやアルパカ、カピバラなどと間近で触れ合うことができます。高タンパク低脂肪なダチョウの肉を使ったバーベキューもおすすめ。駅からはタクシーで20分ほどです。
石岡市には、観光に最適なホテルやゲストハウスがいくつかあります。もし選択肢を広げたいのなら、近隣のつくば市や水戸市の宿泊施設も検討すると良いでしょう。ホテルを探すなら、予約や比較が簡単なエクスペディアがおすすめです。