茨城県北部にあるひたちなか市の代表駅と言えば、JR常盤線の勝田駅。東京方面・福島方面からのアクセスも良い場所にあります。
駅からバスで15分ほどの場所にあるのが、国営ひたち海浜公園。日本最大の音楽フェスティバルの開催地としても有名ですが、ここの花畑は一見の価値があります。春はチューリップやネモフィラ、夏はバラやひまわり、秋はコキアやコスモスが開花し、圧巻の景色で私たちを魅了します。定期的にイベントも開催されるので、事前にチェックして訪れるといいでしょう。
グルメを堪能したいなら、那珂湊おさかな市場へ。ここでは水揚げされたばかりの新鮮な海鮮丼をいただくことができます。市場へは勝田駅からひたちなか海浜鉄道湊線を利用し、那珂湊駅で下車して徒歩10分ほどです。なお、ひたちなか海浜鉄道湊線は大正2年に運行を始めたローカル線で、実は映画やドラマのロケーションにも数多く起用されています。
ひたちなかの夏は、祭りも盛んです。勝田駅周辺では、8月にひたちなか祭りと花火大会が開催されます。駅の近くにも宿泊施設はありますが、そこから1本で行ける水戸駅まで足を伸ばせば、より自分好みのホテルに出会うことができるでしょう。エクスペディアを利用して、旅の計画にお役立てください。