地中海をのぞむ丘の上にある美しい村、ビオット。ガラス吹き職人と気泡の入ったガラス細工で有名なこのコミューンは、16 世紀に芸術的な製陶業で名を馳せ、中世の面影が残ります。並木の続く丘の周囲に建物が折り重なるように建っているため雑然とした雰囲気が漂います。
歩いて回ると、およそ 2,500 年も続くこの村の歴史を肌で感じることができます。村の中心であるアルカード広場まで散策。16 世紀の建物に囲まれ、閑静な雰囲気です。輝く海を背景に、町役場などの趣ある建物を写真に撮りましょう。
20 世紀前半に活躍したフランス人芸術家フェルナン レジェの傑作を、彼の名前を冠した美術館で鑑賞できます。彫刻、絵画、モザイク、ステンドグラス窓など、どの作品も見ごたえがあります。レジェの生涯をたどりながら、キュビズムに傾倒した時代など、さまざまな時期の作品を見ることができます。
ビオットの有名な陶器造りについて知るには、陶芸歴史博物館へ。さまざまな花瓶、水差し、古代の文化財などが展示されています。この村の歴史や、陶器やガラス工芸の隆盛について、学芸員に尋ねてみても。
2 km ほど北西には火山があります。山の大半は時を経て姿をとどめていませんが、今も不思議な形の火山岩を見ることができます。美しい自然の景色を堪能するなら、ハイキングかサイクリングがおすすめ。ソンティエ ド ラ ブラーグ トレイルをビオットのブラーグ川からヴァルボンヌまでたどります。森の中を通り、2 ~ 3 時間で踏破できるコースです。
ビオットの村は、フランス南東部のアルプ マリティーム県にあり、ニース空港から西へ車で 20 分の距離です。ニースとアンティーブの中間に位置します。コート ダジュール沿いのコミューンを結ぶバス路線が多数走っています。
地中海沿岸ならではの雨の少ない暑い夏を楽しみましょう。観光客が最も多いシーズンでもあります。それほど寒くならない冬も捨てがたいです。
ビオットは輝く地中海を背景に中世の陶器やガラス工芸をめぐる旅ができる魅力いっぱいの土地です。