8/10部屋の冷蔵庫に、フリードリンク(地産チューハイとジュース)があり、ありがたい。最近は、食事はブュッフェスタイルが多い中、コースを持って来てくれるし、飲み物代込みでリーズナブルな宿泊代だと思う。おまけに、時間設定はあるようですが、無料のパフェタイムがあるようです。(2泊したのに、食べれなかったのが心残り)Naomi2024 年 12 月に 2 泊滞在
8/10総合的にはとても満足いく宿だったのですが、一つだけ残念だったのが、朝食のフレンチトースト。パートナーが食べていたものはしっかり卵液が染み込んだトロトロのフレンチトーストでしたが、私のは半分も染み込んでなく卵液を塗ったトーストのようでした。 それまでの様々なサービスがとても良かっただけに、とても残念でした。ともえ2024 年 10 月に 1 泊滞在
10/10今回はお休みを使って、熱海への小旅行を計画してゆとりろ熱海さんを利用させて頂きました。 熱海市内からは少し離れているのですが、伊豆山温泉の森林浴も1つの目的でしたので、車でこちらにお邪魔する事にしました。 チェックインの際に機械の操作に手間取ってしまいましたが、受付の人が丁寧に教えてくださいました。 まずはお部屋に入って、綺麗過ぎてびっくりしました。この部屋は一人で泊まるにはもったいないぐらい、海もバルコニーから見えますし、景色も最高です。 大浴場にも行って来ました、これまたすごい良かった。たまたま他の人の居ない時間に利用していたのもあるのですが、広く感じられました。露天風呂は夜に行きましたが、自然の中でゆったり浸かりました。 伊豆山温泉の歴史も記載があり、源頼朝と北条政子の馴れ初めの場所でもあるのだとか、別名「美肌温泉」とも呼ばれているようなので、女性にもおすすめ出来る温泉宿です。 朝食付きのプランで頼んだのですが、朝食も想像よりも豪華版で出てきました。ご飯がもっと欲しくなってしまうぐらいのおかずのチョイスでした。美味しく頂きました。 今回はお昼食べ過ぎてしまったので、夕飯は付けなかったのですが、次回は夕飯も付ける…というか熱海に来たら、絶対またここに泊まりに来たいと思わせてくれるような宿でした。 過去最高の旅になりました、ゆとりろ熱海さん、ありがとうございます。masaki2024 年 6 月に 1 泊滞在
8/10お食事、お風呂がとても良かったです。 選べる浴衣やお風呂に持って行ける小さなカゴバッグが用意されていたのもよかったです。 従業員の方たちも接客が丁寧だし笑顔でとても気分良く過ごせました。 美顔器が用意されていて使ってみたかったのでとても嬉しかったです。 少し残念だったのはトイレのスリッパの底が剥がれてしまっていました。 KIYONO2024 年 2 月に 1 泊滞在
6/10フロントに伝えましたが、男性の露天風呂はスズメバチが彷徨いていて、とてもリラックスして入浴出来る状況になかった。 夕飯なしプランを用意されているイコール市街地への外出が前提だと思うが、当宿は市街地から離れてるのに、無料の送迎バスとかのサービスが欠如しており、検討いただきたい。 そもそも露天風呂がイマイチ。宿の規模や敷地からからして、もう少しなんとかならないのだろうか。 お風呂は全体的に残念な感じでした。 熱海湯河原地区なのに、循環加温であったり…Takashi2023 年 7 月に 1 泊滞在