英雄広場 (ホソック テレ) はブダペストで最も大勢の人が集まる場所です。1896 年に開かれたハンガリー建国 1000 年祭が開かれた際には、その中心地となりました。広場に足を踏み入れると、空高くそびえる建国 1000 年記念碑が真っ先に目に飛び込んできます。デザインはアルベルト・シッケダンツが手掛け、1894 年に着工し、完成したのはなんと 1929 年のことです。その 3 年後に、この場所に「英雄広場」という名前がつけられました。 建国 1000 年記念碑は高さ 36 m (118 フィート) の白い円柱で、てっぺんには大天使ガブリエルの像が飾られています。記念碑の後ろにある低い列柱には、戦争と平和、労働と繁栄、学問と栄光を象徴する銅像が並んでいます。記念碑の台座を囲むように置かれている馬に乗った像も見ものです。895 年にハンガリー人を率いてカルパティア山脈を征服したアールパードとハンガリーの 7 つの部族の長を称えた像です。 ブダペストがソビエト連邦に占領されると、英雄広場は軍用地や共産党の式典の会場として使用されるようになります。そんなソビエト連邦に反発して 1956 年に起こった反乱においてハンガリー人を指導したナジ・イムレは、ふさわしいとして 1989 年にこの広場に再埋葬されました。「名もなき兵士の墓碑」もあるので、足を止めて敬意を表しましょう。 おすすめの時間帯は、広場や市民公園が人でいっぱいになる前の午前中です。英雄広場を見るだけなら 1 時間ほどあれば十分ですが、ぜひ時間を多めに取って市民公園や美術館、博物館も訪れてください。広場の片側にはブダペスト国立西洋美術館 (セームーヴェーセティ ムーゼウム) が、反対側にはブダペスト現代美術館が建っています。また、英雄広場が正面入り口になっている市民公園 (ヴァーロシュリゲット) には、ヴォイダフニャッド城 (ヴォイダフニャッドバール) や公営動物園、温泉施設があるので散策してみましょう。英雄広場も市民公園も無料で入ることができます。英雄広場は、ドナウ川のペスト地区側のほとりから伸びるアンドラーシ通りの突き当たりに位置します。地下には、この通りと平行して歴史の古い地下鉄が走り、広場の前にはバスとトロリーバスの停車駅があります。広場からドナウ川までは西へ 3.2 km (2 マイル) ほどで、歩いて 1 時間もかかりません。
英雄広場 ツアーとアクティビティ





英雄広場への旅行
英雄広場探訪旅行を計画
過去 48 時間以内に見つかった料金です。クリックして最新の料金をご確認ください。

ディーンズ ホーム ブダペスト
Ferencvaros
以前の1名あたりの料金は¥224,870、現在の料金は¥147,280です
¥147,280
1 名あたり
1月6日 ~ 1月11日
9 時間前の料金
往復航空券 (直行便) 込み
東京 (TYO) → ブダペスト (BUD)
8.8/10 Excellent! (口コミ 558 件)
大規模学生寮のようなホテルですが、一般の人も泊まれます。
メリット
地下鉄の駅から直近
早朝から営業するからスーパーが直ぐ隣
ロフト付きの3人部屋だから、複数で利用するならお得
デメリット
冷蔵庫、ポット無し
エアコンは故障していた
口コミ投稿日 : 2025 年 5 月 23 日

ツアー & 日帰りツアー
現地ツアー 397 件をすべて表示
ブダペスト・ドナウ川観光ナイトクルーズ(ドリンク付き)
現地ツアーの所要時間は1時間です
口コミ 88 件、10 段階中 9.0
キャンセル料無料