茨城県北東部にあるのが日立市。電機メーカー・日立製作所の創業の地としても有名です。東に太平洋を望み、西に阿武隈山系の山々を抱える自然豊かな街でもあります。JR常盤線の日立駅は全面ガラス張り。「2012年グッドデザイン賞」も受賞したモダンな駅舎で、構内からも日立の自然や街並みを一望できます。
そこからバスで10分ほどの場所にある日立かみね公園は、小高い丘に動物園やレジャーランド、日立出身の作曲家・吉田正の音楽記念館などがあります。春は「日本のさくら名所100選」に選ばれた桜を鑑賞し、夏は日立あんどんまつりを楽しむのも良いでしょう。まつり期間中は動物園やレジャーランドがナイター営業を行うため、幻想的な光に包まれた園内が多くの人で賑わいます。
また、駅からは海が近いため、海水浴もおすすめです。日立には6ヶ所の海水浴場があり、約35kmの海岸線の長さは県内一。花火大会をはじめ、夏はさまざまなイベントを楽しめます。
パワーチャージをしたいなら、神秘的な雰囲気が漂う御岩神社へ。御岩山の三本杉は、県指定の天然記念物であり、「森の巨人たち百選」にも選ばれています。
日立を満喫した後は、JR常盤線沿いに点在するホテルで旅の疲れを癒しましょう。宿泊施設の検索はエクスペディアが便利です。