館山駅は千葉県館山市にあるJR内房線の駅です。リゾート地の玄関口として作られた駅舎はモダンな外観、テラスや吹き抜けなど、凝った意匠が特徴。「関東の駅百選」にも選ばれています。
駅の西側には、館山湾に面した北条海岸浴場があり、シーズン中は多くの観光客でにぎわいます。海水浴場から海岸線を南に行くと見えてくる館山夕日桟橋は、日本最長の桟橋。晴天であれば富士が見え、5月と8月には山頂に夕日が沈むダイアモンド富士が見られることから、カメラマンに人気のスポットです。
桟橋と隣接する渚の駅たてやまは、ミニ水族館や博物館、展望デッキなど、さまざまなアクティビティを楽しめる多目的観光施設。食事処やお土産店まであるので、家族連れの方におすすめです。
館山城・城山公園は、駅からバスに乗り、20分程度でアクセスできる立地にあります。丘の頂上にある館山城の内部は、同城にゆかりのある「南総里見八犬伝」に関する資料館となっており、歴史散策にぴったりです。
館山駅周辺には、リーズナブルで機能的なビジネスホテルや民宿風の宿のほか、バス圏内には貸別荘型の宿もあります。館山駅周辺にお越しの際は、ぜひエクスペディアでホテルを検索してください。