大洗エリアは茨城有数の観光地で、アニメの舞台としても有名です。大洗駅は鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅で、周辺にはさまざまな名所が点在しています。
アクアワールド茨城県大洗水族館は、駅からバスで約15分の場所にあり、約580種68,000点の海の生き物に出会えます。特にサメの飼育数は日本一。太平洋の大海原をバックに行われるイルカショーは、毎日開催されています。
大洗磯前神社は、856年に2柱の神様が降り立ったという大洗のパワースポット。本殿は県指定の文化財で、岩礁に立つ鳥居は見応えがあります。中でも日の出は神秘的で、元旦にはたくさんの参拝客や写真家が訪れています。
漁港の町・大洗のグルメと言えば、海の幸は外せません。駅から歩いて25分ほどの場所にある大洗海鮮市場では、漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を、どんぶりや浜焼きで提供しています。浜焼きは余計な味付けをせず、本来の味を楽しむ漁師スタイル。自家製の干物、塩辛、佃煮などの加工品も販売しています。
大洗駅から水戸駅まで足を伸ばせば、気軽に泊まれるホテルもあります。水戸駅周辺も観光名所は多いため、2日目はここを拠点に巡るのもおすすめ。宿泊施設のリサーチは、種類の豊富なエクスペディアを活用しましょう。