Home » ドコイク? » アジア » Page 13

アジア

121 ~ 130 件の検索結果を表示中 (683 件中)
ガイドブックに載らないカンボジアの楽しみ方

カンボジアという国をどのくらいご存知でしょうか? 現在は観光大国で年間約20万人もの日本人が観光目的で訪れています。そんなカンボジアの観光地に関してすでに多くの情報がガイドブックやインターネットで出回っていますが、私は「カンボジアという国はローカルにこそ楽しさが潜んでいる」と考えています。今回は “ガイドブックに載らないようなディープな旅”という視点で、カンボジアを徹底的に楽しむための秘訣をお教えします。

台南子連れ旅行で楽しめるおすすめローカル食堂5選

味だけでなく雰囲気にもこだわった小吃(屋台グルメ)のお店が、人気急上昇中の台南。そんな台南は子連れで楽しめるおしゃれで地元グルメが味わえるローカル食堂がたくさんあるんです! 今回は、知っておくと役立つ子連れ旅行のポイントと親子で楽しめるとっておきのローカル食堂をご紹介します。

世界約80カ国周って本気で住みたいと思えた国ネパール

9年も旅していると「一番好きな国は?」「一番面白かった話は?」「一番死にそうになった経験は?」「一番美女が多かった国は?」など様々な質問を受けることが多いのですが、よくされる質問として「一番住みたい国は?」というものがあります。実際人生に一度くらい海外に住んでみたいなと考えていることもあり、旅をしていると「この国は住める」「この国は住めない」などと自然と分別している自分がいます。 私が「住めるかどうか」を判断している基準は「食」「人」「気候」この3点です。 旅よりも食を愛していると言っても過言ではない私は、「食べる」という行為をとにかく大事にしており絶対外せない項目。そして長く住むなら良い人に囲まれていたい。さらに「人」の心情や性格は、気候と密接につながっていると考えているため、気候も外せません。(寒いのが大の苦手という理由も……)...

ベトナム旅行者必見! 地域によって異なるベストシーズン

東南アジアに位置するベトナムは、多くの旅行者から「ベトナムは南国だから、一年中暑いんだよね」と言われています。しかし、これは大きな誤解。南北に長い国土を持ち、東西を海と山脈に挟まれたベトナムは、地域によって気温や雨季と乾季の時期が異なります。間違った認識のまま現地に降り立つと、周囲を行き交う人は厚手の上着を着ているのに、自分だけ半袖……、ということにもなりかねません。そこで、今回は地域別で旅行のベストシーズンをご紹介します。

初めての台南旅行! 目的別モデルコース 保存版

台湾最古の街「台南」は、昔ながらの台湾情緒が色濃く残る街。パイナップルやマンゴーなどの南国フルーツの産地があり、台南発祥の屋台グルメも少なくありません。美味しいものをたらふく食べるもよし、ノスタルジックな街並みをのんびり歩いてみるよもし! マッサージや漢方で女子力を高めてみる…… なんて楽しみ方もできちゃいます。思わず台南へ足を運んでみたくなるモデルコースを、「グルメ」「歴史」「女子旅」の目的別に一挙ご紹介します!

訪れる価値あり! シンガポールのスターバックス!

東京23区ほどの国土に、なんと130以上もの支店があるほどスターバックスが大好きなシンガポール。それゆえ、ここに来ないと買えない限定のメニューやおしゃれなグッズが充実している、身近ながら意外な穴場なのです! シンガポールに来たら訪れる価値ありのスターバックスをご紹介します。

直行便で8時間! ミャンマーの見どころを一挙公開

ミャンマーと聞いて、どんな国だかピンとくる人のほうが少ないと思いますが、実は日本から直行便でアクセスできる意外と行きやすい国。直行便はANAが運航しており所要時間は約8時間です(復路は約6時間)。 見どころは多々ありますが、世界三大仏教遺産のバガンや幻想的なインレー湖など、雄大な自然のなかに歴史や文化を感じられるのが魅力。「東南アジア、最後のフロンティア」と呼ばれるミャンマーの、魅惑の観光スポットを紹介します。

お土産に最適! ベトナムで人気のお菓子

ベトナム旅行者や出張でベトナムに来たビジネスパーソンの方々は、日本に持って帰るベトナム土産に迷っていることでしょう。ベトナムといえばアクセサリーやポーチといった服飾雑貨が思いつきますが、お土産を贈って万人共通に喜んでもらえるのは、いつの時代も“お菓子土産”ではないでしょうか。 近年はメイド・イン・ベトナムのお菓子土産も大分発展してきた様子。ベトナム在住外国人や旅行者に注目されるようになった地場ブランドもいくつかあります。そこで、今回はベトナムで人気急上昇中のお土産とベトナム発のブランドをご紹介します。

今、ソウルに行くなら弘大(ホンデ)エリアがイチオシ!

日本からの週末トリップで人気のソウル。アートやファッションといったソウルのストリートカルチャーを楽しみたい人におすすなのが、弘大(ホンデ)です。韓国で有名な芸術系の大学「弘益大学(ホンイクダイガク)」がある若者の街で、人もお店も若くて元気!弘大発のカルチャーも多い、注目のエリアです。

121 ~ 130 件の検索結果を表示中 (683 件中)