アジア
バンコク郊外にたくさんの動物と出会えるサファリワールドがあることをご存知ですか? 動物たちの生態観察だけにとどまらず、海の生き物たちのよる楽しいショーをたっぷりとで楽しめるサファリワールドはバンコクに来たらぜひ一度は訪れたい観光スポット。その魅力をご紹介します。
近年東南アジアの中でも日本人旅行者が増加しているベトナム。治安が良く、また東南アジアの中では日本からも距離が比較的近いため、老若男女問わず注目されている様子です。ハノイやホーチミンといったメジャーな都市に加えて、ここ数年で日本人旅行者が増えているのが、ダナンやニャチャンのようなビーチリゾート都市。そこで、今回はベトナムで人気のビーチリゾートエリアと、旅行のベストシーズンをご紹介します。 ベトナムは地域によって気候が異なるので、旅行者は現地の気候状況をしっかりと把握して、観光の計画を立てるのがおすすめです。
タイには観光客に人気の料理がいくつもあります。その1つが今回取り上げるパッタイです。タイ料理に特有の辛さがなく、マイルドな味でありながら素材や風味にタイらしさが感じられることから、老若男女を問わずに大人気。タイ人にもこよなく愛されている料理です。 もともとは素朴な屋台料理ですが、最近ではレストランでもメニューに取り入れるところが増えてきました。どんなお店がおすすめなのか。パッタイの美味しさではバンコクで最強の3店をご紹介します。
あまり知られていませんが、シンガポールにもアウトレットモールがあるんです。日本国内のように広大なものはないのでブランドは限られますが、好きなものがあればラッキー! 都心からは少し離れていますが、時間に余裕があるならお得なブランド品ハントに出かけませんか?
ベトナム旅行の楽しみのひとつは、やっぱり食べ物! という方も多いと思います。本場のベトナム料理に加えてぜひ食べてもらいたいのがフルーツ。ベトナムは気候が温暖なこともあって、日本ではなかなかお目にかかれない甘くておいしい南国フルーツがたくさん食べられます。旬のフルーツから、フルーツを使ったドリンクまで、街中で気軽に楽しめるベトナムのフルーツをご紹介。旅の合間にぜひ楽しんでみてください。
今、韓国で話題のIR(総合型リゾート)といえば、韓国最南端・済州島にある済州神話ワールドです。2017年末のオープン当初にはBIGBANGのG-DRAGONがアンバサダーをつとめたことでも話題になった、韓国最新&最大のリゾートをご紹介します。
シンガポール・チャンギ空港の第4ターミナルとは何なのか 2017年末、シンガポールのチャンギ空港に新しく第4ターミナルが誕生しました。 このターミナルには、キャセイパシフィック航空、ベトナム航空、大韓航空などのフルサービスキャリアと、エアアジアグループ4社、セブパシフィック航空、春秋航空といったLCC、合計9つのエアラインが乗り入れしています。...
チャーミングな工芸品で注目されるチェンマイは、個性的でセンスの良いお店が街のあちらこちらに点在しています。 「お寺の隣人」という意味のバーン・カン・ワットは、チェンマイの大本山として知られる、ドイステープ寺院のある山の麓に位置する、アーティストが集まった小さなコミュニティ。かわいいギャラリーや陶芸工房、雑貨店にお洒落カフェ、そして手作りジェラート屋まで、ナチュラルでハンドメイドをコンセプトにしたお店が集まっています。丁寧な手仕事の品々は、きっと連れて帰りたくなっちゃう。今、チェンマイで大人気のバーン・カン・ワットをご紹介します。
台北市中心部の広大な敷地にそびえたつ中正紀念堂は、台北旅行の定番観光スポットです。中正紀念堂の見どころの1つと言えば、衛兵交代式。迫力満点の衛兵交代式は必見です。他にも中正紀念堂には様々な注目ポイントがあり、事前に予習をしてから訪れれば、さらに中正紀念堂散策が楽しくなること間違いなしです。