大月町は、高知県南西部の幡多郡にある雄大な自然に愛された町です。町内を通る鉄道路線はなく、最寄りの駅は宿毛市にある宿毛駅です。
足摺宇和海国立公園指定の柏島は、宿毛湾に突き出た大月半島と2本の橋で繋がっています。ダイビングスポットとして人気があり、海上遊覧船やグラスボートでも驚異的な透明度の海の世界を満喫できます。訪れる人すべてが海に魅了されるこの島へは、宿毛駅から車で約40分の距離です。
大月の海では、7月~9月末頃まで近場で夜のイカ釣り体験が楽しめます。小学生から参加可能ですよ。釣ったイカは持って帰るもよし、船上で食べるもよし。夜間の船上は、ワクワク感も特別です。詳しくは大月観光協会にお問い合わせください。
ダイナミックな風景をお望みなら、大堂山自然探勝路でのウォーキングがおすすめです。50~100mの高さの断崖が10kmも続きます。海面から花を持って立った観音像のような観音岩、お万ノ滝と呼ばれる崖などの絶景ポイントは見逃せません。観音岩入り口パーキングへは、宿毛駅から車で約35分です。
大月町内の宿泊施設は数が少ないため、宿毛、足摺岬、中村周辺の宿も同時にリサーチすることをおすすめします。条件を比較しながらのホテル選びには、ぜひエクスペディアをご活用ください。