鹿嶋市は茨城県南東部にあり、東側を太平洋、西側を河川に挟まれた水と緑の豊かなところ。Jリーグ・鹿島アントラーズのホームグラウンドであり、サッカーの試合が盛んに行われています。市内の中心となる鉄道駅はJR鹿島線の鹿島神宮駅です。
鹿嶋市の観光でおすすめなのが、鹿島神宮。鹿島神宮駅から徒歩10分ほどのところにあります。皇紀元年創建という壮大な歴史を持つこの神社には、朱塗りの楼門や国宝の剣、天然記念物指定の森など見どころがたくさんあります。境内の広さは東京ドーム15個分。ゆったりと散歩が楽しめて、カップルや子連れファミリーにもおすすめです。
続いてご紹介する観光スポットは、カシマサッカースタジアム。ここのおすすめは何と言ってもグルメです。食フェスのようなバラエティ豊かなラインナップで、出展しているグルメのお店は40店近く。特に「もつ煮」や「ハラミ丼」が人気です。もちろん、試合の観戦をするのもおすすめですよ。鹿島神宮駅から1駅の鹿島サッカースタジアム駅で下車すれば、徒歩2分ほどで到着します。
鹿嶋市を観光するなら、近隣の千葉県成田市のホテルを利用するのがおすすめです。エクスペディアを利用して、ぜひ自分にぴったりの宿泊施設を見つけてください。