富士宮市は、富士山の南側に位置する静岡県の市です。富士山本宮浅間大社の鳥居門前として、また、中道往還、駿州往還などの街道が通る交通の要衝として古くから栄えてきました。富士宮駅は、富士宮市の中心にあるJR東海見延線の駅です。駅の北口にはバスターミナルがあり、夏季のみ富士山の登山者のためのバスが出ています。
駅から徒歩10分の富士山本宮浅間大社は、富士山の噴火を鎮めるために日本で初めて浅間大神を祀った神社です。全国に1,300か所以上ある浅間神社の総本宮となっています。
駅から徒歩8分の静岡県富士山世界遺産センターは、世界遺産である富士山を保護、保存、整備して次世代に伝えるための拠点です。富士ヒノキの格子で覆われた逆円錐形の建物が特徴的な展示棟では、壁面に富士山の山道が投影され、富士登山を疑似体験ができます。
富士宮観光で忘れてはいけないのが、B級グルメの富士宮やきそば。富士山本宮浅間大社のすぐそばにあるお宮横丁には、富士宮やきそば学会直営のアンテナショップもあります。
富士宮駅周辺の宿は、ハイセンスなデザイナーズホテルや、富士山を一望できる部屋が自慢のホテルなどさまざまです。富士宮に滞在予定の方は、エクスペディアでホテル探しをしてみてはいかがでしょうか。