イタリアで最も有名な庭園の 1 つがあり、広場の周りに古代の建築遺産が残るバニャイア。近くの街ヴィテルボから日帰り旅行をするのに最適な街です。
バニャイアは、小高い丘の上の魅力あふれる街。中世から続く地区に、カフェが並ぶ通りや立派な広場があります。イタリア ルネサンスの庭園も見どころです。バニャイアはヴィテルボの東 4.5 km の場所。果樹園が広がるモンティ チミニの渓谷に囲まれています。
街の中心、9 月 20 日広場へ行ってみましょう。この広場は歴史地区へ入る入口にもなっています。ピシャレッロの噴水やサン ジョヴァンニ バッティスタ教会が目を引きます。広場から三叉になって南に伸びる 3 本の通りは、ローマのポポロ広場のレイアウトを模したとも言われています。カフェや宿泊施設、ピザ屋、飲食店が建ち並ぶ通りを散策してみましょう。
9 月 20 日広場の北側の門をくぐると、もうそこは中世の世界。カステッロ広場へ行き、ボルゴ クロック タワーを見上げてみましょう。17 世紀のカステッロ広場の噴水も印象的。狭い通りにあるサンタ マリア教会やパラッツォ デッラ ロッジア (枢機卿邸) にも訪れましょう。
9 月 20 日広場から南へ少し歩いたところにあるのが、街で最も有名な観光スポット、ランテ邸。この邸宅が建てられたのはルネサンスの後期にあたる 16 世紀。見事なマニエリスムの庭園で有名です。この庭園の様式は 16 世紀の中期から後期にかけて出現したもの。ちょうど盛期ルネサンス期からバロック期に移行する頃でした。ランテ邸の庭園を見てみましょう。幾何学模様の芝生や豪華な噴水、大きな彫像などが見事なハーモニーを見せています。また、ロッジアやヴィラにある古いフレスコ画も見どころです。
ヴィテルボ県には、ランテ邸以外にも素晴らしいヴィラや庭園があります。ボマルツォのモストリ公園やカプラローラのファルネーゼ邸がおすすめ。両方とも車で 30 分ほどです。
バニャイアへは、ヴィテルボから出ている公共バスを利用しましょう。駐車場は街の入口にあります。また、ヴィテルボからバニャイアまで歩くのもおすすめ。所要時間は約 1 時間です。
バニャイアを訪れるおすすめの時期の 1 つがイースター。カラフルなコスチュームに身を包んだ人たちが通りをパレードします。8 月に行われるのは Agosto Bagnaiolo。街の守護聖人、聖ロッコを称え、歴史的場面を再現したり、ポルケッタ (ロースト ピッグ) を振舞ったりします。