ジャワ島を代表する観光スポット、プランバナン寺院群。島内で最大のヒンドゥー教寺院としても知られています。3 つの寺院をとりまくように、数十もの小さな寺院が点在します。数世紀の時を超えて今に残る遺跡はまさに雄大。誰もが感銘を受けます。周辺に建つ仏教寺院も、しばしばプランバナン寺院群の一部として扱われます。どれも、ヒンドゥー教寺院に引けを取らない素晴らしさです。ユネスコ世界遺産に登録されたプランバナン寺院群は、ジャワ島旅行で絶対に外せないスポット。壮麗な建築には、ジャワ島に息づく多様な宗教の歴史が表現されています。
中でも、プランバナン寺院群を代表する巨大寺院、ロロ ジョングランは必見。約 240 もの建造物で構成されたロロ ジョングランは、かつて、歴史の闇に葬り去られかけた過去を持ちます。8 世紀に築かれた寺院は、10 世紀になると荒れ放題に。16 世紀には、地震でさらに激しく損傷してしまいました。1930 年代になり、ようやく修復作業が開始されます。多大な労力が功を奏し、ロロ ジョングランは現在の姿に生まれ変わりました。復元された精巧な建築は、多くの人々を魅了し続けています。
ロロ ジョングランの観光にはぜひ丸 1 日確保して。壮大なスケールを誇るこの寺院には、至る所に見どころが隠されています。トリムールティ寺院も格別の美しさ。シヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマーの三大神を祭った 3 つの建造物は見逃せません。ジャワ島の豊かな緑を背景にそそり立つ寺院群。この美しい調和をぜひ写真に収めましょう。建物の細部もじっくりと鑑賞して。どの寺院にも、精巧な装飾が施されています。
一通り見て回った後は、近くの仏教寺院にも足を運んでみましょう。800 m ほど先にあるセウ寺院も悠久の歴史を持ち、インドネシアで最大級の仏教寺院に数えられます。入り口に堂々と立ちはだかる巨大な像は、その雄大さを物語っています。途中でブブラ寺院とルンブン寺院にも立ち寄って。セウ寺院と比べると規模は小さいものの、どちらも見応えがあります。
プランバナン寺院群では、特定の日に限り、夕方にラーマヤナ舞踊の屋外公演が催されます。神秘的な雰囲気に包まれ、数百人ものダンサーが魅せるパフォーマンスには圧倒されてしまうはず。宗教儀式、タウール アグンも一見の価値があります。春に催されるこの行事では、色とりどりの伝統傘と供え物と持ったヒンドゥー教徒で寺院が埋め尽くされ、活気に包まれます。
寺院を訪れる際は、派手な服装は避けましょう。ジョグジャカルタからプランバナンまでは、タクシーをご利用ください。距離にするとわずか 18 km ほどですが、まるで別世界のような雰囲気を味わえるのがプランバナンの魅力。ジャワ島の歴史が息づく神聖な地に、ぜひ足を運んでみませんか ?