宿泊しなくても楽しめるラグジュアリー体験! 新羅ホテルのアフタヌーンティーを満喫♪
韓国随一のゴージャスホテルとほまれ高い、ソウル新羅ホテル。さて、そんな新羅ホテルで体験したのは、ラウンジ&バー「ザ・ライブラリー」の「セレブレーションアフタヌーンティーセット」。その名のとおり、贅を尽くしたアフタヌーンティーです。
ちなみに、新羅ホテルは“気”のよい場所に建てられていて、知る人ぞ知るパワースポット。よい“気”にもあたることができるんです!
セレブ気分を盛り上げるシャンパンで乾杯
英国正統スタイルのアフタヌーンティーは合計3段。上段はキャラメルソース・プティングやマンゴームースケーキなど、見た目にもかわいらしい色とりどりのプチ・フルールが6種。

中段には焼きたての香りが広がる熱々のスコーン2種。

そして下段はサーモンやターキーハムのサンドイッチ5種。
これだけでも十分ゴージャスですが、さらにこのセットではシャンパンほか、TWG Teaやダージリアン、トワイニングなど高級ティーセレクションのなかからドリンクを2杯選べます。
日本と比べたら巷のスイーツレベルはまだまだ発展中のソウル。おいしいスイーツをいただくには、やはり新羅ホテルのような場所に足を運ばなければいけません。気になるお味は……、高いだけある!
プチ・フルールはマンゴーやイチゴなど素材の味を生かした仕上がり。そして私の大好きなスコーンはサクサクとしっとりのちょうど中間くらいで、本場英国のフォートナムメイソンのスコーンにも負けない上品な味わい。甘さに飽きたらサンドイッチをつまみ、甘い×しょっぱいの無限ループを楽しみます。ちなみにこの時点でお腹はかなりずっしりきております。
トローリーで運ばれるケーキとライブでスペシャル体験
さらにさらに、スタッフがトローリーで2種のケーキを運んできてくれ、そのうち1種をチョイス。

新羅ホテルのスタッフは美男美女が多く、スラリとしたコリアンビューティーのお姉さんがサーブしてくれるのもポイント高しです。夢中になってケーキを堪能していたら、突然、奏者が私のためだけにバースデーソングを演奏。

ラウンジの視線集中で少々恥ずかしくもありましたが、めったにない経験なので動揺する心を悟られないよう、シャンパンを飲み干しました。ライブは弦楽四重奏で、あらかじめリクエストしておけばイベントに合わせた曲を演奏してくれるんです。
最後はイベントケーキでフィニッシュ!

そして最後に登場したのがハート型のイベントケーキ。スイーツにつぐスイーツで、若干気持ちが怯みましたが、ホワイトチョコ風味のやさしい味で、意外にもペロリといけてしまいました。
見た目も、お味も、気分も大満足のアフタヌーンティー。個人的な感想としてはスイーツが豊富なので、女性同士の利用にぴったりだと思いました。次回、ソウルを訪れたら、ぜひ五感を刺激する素敵なアフタヌーンティーを堪能してください。
ソウル新羅ホテル ザ・ライブライリー(1階)
TEL: 02-2230-3388
セレブレーションアフタヌーンティーセット
8万5000ウォン ※ケーキなどは季節によって変更あり
利用時間:12時から18時 ※利用日の2日前までに予約が必要
[button color=”blue” url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul-Hotels.d178308.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ソウルのホテルを探す[/button]
[button color=”blue” url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Seoul.d178308.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ソウルルへの航空券を探す[/button]
[button color=”blue” url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul.d178308.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ソウル旅行・ツアーを検索[/button]
アジアに関するその他の記事
リニューアルやニューオープンも続々! 今泊まりたいのはこんなホテル ここ数年、台北のホテルはリニューアルや新規オープンが相次ぎ、街全体がさらに魅力的に進化しています。今回は、日本人旅行者におすすめのホテルを厳選してご紹介。アクセス抜群のシティホテルから、日本ならではの安心感を提供する日系ホテルまで、幅広くピックアップしました。
初心者も満足度大! やっぱり外せない王道ルート 台北の秋は過ごしやすく快適な季節。朝は艋舺龍山寺や迪化街といったお寺や下町を散策し、昼は国立中正紀念堂などを観光、夜は士林夜市などの夜市を巡ってみるのはいかがでしょうか?...
旅行中の時間を有効に活用して台湾土産を探すなら、地元のスーパーマーケットに行くのもおすすめです。特におすすめなのが大型スーパー「家樂福(カルフール)」。調味料類やお菓子、ドリンクに加えて、パイナップルケーキなど観光客に嬉しい台湾らしさを感じる商品が多くあります。今回はカルフールで購入できる台湾らしいお土産や、観光客に便利なカルフールの店舗をご紹介します。
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。