プレミアムな伝統酒も充実!試飲OKのリカーショップがソウルにオープン
おしゃれピープルが集まるソウルのカロスギルに、またまた気になるお店がオープンしました!ワインからウィスキー、クラフトビールや韓国伝統酒まで、1000種以のお酒を販売する「Magnum The Bottle Shop」は、韓国最大のリカーセレクトショップです。
漫画『神の雫』の大ヒットによるワインブームやクラフトビール旋風など、いろいろなブームの後押しでお酒の文化が多様化してきている韓国。最近は年代を問わず様々な種類のお酒を楽しむ方たちが増えています。
有料試飲販売システム、ワインステーションに注目!
[one_half][/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
最大の目玉は、韓国初の有料試飲販売システム、ワインステーション!
ワインに詳しい専門のスタッフに相談しながら好みのワインをセレクトした後、30ml、40ml、60mlの中から好きな量を選び、その場で試飲することができます。なんでもこのシステムはアジア最大規模で、ワイン関係者も熱い関心をよせているのだとか。ワインは常時100種以上キープされ、特にフランス産ワインが人気だそう。
プレミアムな韓国伝統酒も充実!
さらに外国人観光客に嬉しいのが、なかなか手に入らない韓国伝統酒が揃っていること。松の葉の香りが上品に香る伝統焼酎「ソッソンジュ・ペクジャ(솥송주 백자)/5万ウォン」や、美肌・美白にも効果があるといわれるトックリイチゴの伝統酒「ソンウンサン覆盆子(선운산 복분자주)/4万6000ウォン」など、産地に行かないと手に入らないプレミアムな伝統酒が30種以上用意されています。
白磁の美しい酒瓶は高級感が漂いギフトにもぴったり。カロスギル界隈で韓国伝統酒を買えるショップはこちら以外にないので、近くに来たらぜひ立ち寄ってみてください。
Writer’sレコメンド
取材時はワイン好きにはたまらないブルゴーニュのジュブシャンを試飲させてもらいました。エレガントな味わいが素晴らしく、自宅用に買って帰ろうかなと思って値段を確認したらなんと1本25万ウォン。韓国でワインはまだまだ高級品なのだと実感しました。ちなみに試飲は30mlで1万5000ウォン。高級メゾンばりのお値段です!
[one_half]Magnum The Bottle Shop
住所:ソウル市江南区狎鷗亭路120
電話:02-512-5271
営業時間:12時〜22時
休み:旧正月、旧盆[/one_half]
[one_half_last][/one_half_last]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul-Hotels.d178308.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ソウルのホテルを探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Seoul.d178308.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ソウルへの航空券を探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul.d178308.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ソウル旅行・ツアーを検索[/button]
アジアに関するその他の記事
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。
ベトナム旅行を計画している方の中には、現地のトイレ事情が気になっている方も多いのではないでしょうか。ベトナム旅行では、他のアジア諸国と同様に日本とは違う点がいくつかあります。しかし、事前にベトナムのトイレ事情を知っておけば、現地で不安になることもありません。日本にいるうちにしっかりと把握・準備をしておきましょう。
タイで思いっきり自然を感じたいのなら、絶対おすすめの場所、それがカオヤイです。カオヤイ国立公園を中心に、ファミリーでもカップル、友人同士でも楽しめるたくさんの観光地スポットが点在しています。 自然、アトラクション、グルメ等など、カオヤイの魅力と効率的な回り方を紹介します。
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーですが、世界各国の店舗ではご当地メニューやグッズなど、現地でしか手に入らないものがあるのはご存知でしょうか? ご当地グッズはお土産にする方も多く、とても人気があります。そんなベトナム・スターバックスの「いま」をご紹介します。