投稿者 : おいしい しごと、投稿日 2017 年 10月18日

バラマキにもおすすめ!ソウル・明洞のプチプラ土産10選

「お小遣いは少ないけれど、かわいいお土産がほしい!」という方におすすめなのが、ソウル随一の繁華街、明洞でゲットできるプチプラアイテムたち。個性的で価格もかわいい選りすぐりのグッズをご紹介します。

まずはARTBOXに行くべし!

ARTBOX

韓国の文房具や日用雑貨を取り扱う「ARTBOX」はプチプラアイテムの宝庫。特に明洞店では旅行者のニーズに合わせたアイテムも多いので、お土産探しにはぴったりです。ここでは4点をピックアップしました。

1.LINE✕Medihealがコラボしたマスクシート(3000ウォン)とホットアイマスク(2500ウォン)

マスクシート

バラマキ土産の定番、マスクシートを選ぶなら、こんなキュートなデザインはいかがでしょうか?韓国のLINEは日本とライセンスが異なるので、このマスクシートも韓国でしか手に入らないレアアイテム。しかもブランドは大人気のMedihealなので、使っても安心です。ホットアイマスクも一緒にプレゼントすれば、喜ばれること間違いなし。

2.MY JUICY BOTTLE✕SCINICのマスクシート(各1000ウォン)

マスクシート

韓国の若者に大人気の透明タンブラーMY JUICEをモチーフにしたこちらも、人気のマスクシートブランドSCINICとのコラボ商品。弾力、保湿、トーンアップの3種類が揃っています。かわいいパッケージがお土産にぴったり!

3.スンデ&トッコッチのポストイット(各2800ウォン)

ポストイット

コリヨジャ(韓国女子)のソウルフードともいえるスンデ(豚の腸詰め)と、トッコッチ(餅の串焼き)をモチーフにしたポストイット。スンデ(左上)の色がリアル過ぎて、書いた文字が見えるの? と心配になるけど、そこはご愛嬌ということで見逃してください(笑)

4.ハングル入りのマスク(2800ウォン)

ハングル入りのマスク

韓国土産で意外と人気なのがハングル入りのグッズ。数あるハングルグッズから選ぶなら「風邪注意」と書かれたこんなマスクはいかがでしょうか?他にも韓流アイドルが使っているような絵柄入りもあります!

LINE STOREで掘り出し物を探せ!

LINE STORE

日本とは異なる品揃えのLINE STOREにも欲しいものが盛りだくさん。でもLINE STOREのアイテムって微妙にお高めなんですよねぇ…。そこで5000ウォン以下の厳選2アイテムを探してみました。

5.絆創膏(4000ウォン)

絆創膏

ラインキャラクター別に用意されたかわいい絆創膏。ケースの缶は使用後も小物入れとして再利用できちゃいます。40枚入りなので、子供には小分けにしてあげてもOK。

6.ジェルペン(3500ウォン)

ジェルペン

見た目のかわいさもさることながら、驚くほどなめらかな書き心地で人気爆発したアイテム。一時期は品切れで入手困難になるほどでしたが、最近はデザインの種類も増え買いやすくなりました。ライターの私も絶賛愛用中です。

お手軽度No.1のコンビニも見逃すな!

コンビニ

24時間オープンでどこにでもあるコンビニはお土産探しの駆け込み寺。こちらではコンビニ発のヒットアイテムをセレクトしました。

7.ヨーグルトマスクパック(5000ウォン)とヨーグルトカシューナッツ(1500ウォン)

ヨーグルトマスクパック

数年前から徐々に人気が出て、今では定番土産に仲間入りした「ヨーグルト」アイテム。日本のヤクルトのような乳酸菌飲料をモチーフにしたアイディア商品で、最初はグミやアイスクリームなどがヒットしました。今ではヨーグルト抽出物を含有したマスクパックやシュガーヨーグルトをコーティングしたカシューナッツ(おいしい!!)など、おもしろアイテムも増え、セレクトの幅が広がっています。

もちろん韓国コスメもお忘れなく!

明洞は韓国の全てのコスメブランドが集まっているといっても過言ではないほどのコスメ激戦区。星の数ほどあるアイテムの中から、爆売れコスメを3点ご紹介します。

8.バナナ味牛乳ボディウォッシュ(8800ウォン)

2016年末に発売されるやいなや、三ヵ月で売上げ10億ウォンを達成したモンスター商品。韓国の国民的飲み物「バナナ味牛乳」とコラボしたこちらのシリーズは、ボディクリーム、ボディウォッシュ、リップバームなどを展開。明洞ではドラッグ&コスメストアのオリーブヤングで購入できます。

9.ペリペラ/ペリス・インク・ザ・ベルベット(9000ウォン)

韓国で空前の「リップティント」ブームを生み出した大ヒットアイテム。どんなに飲み食いしても決して色が落ちない驚きの発色と持続力で、現在も売れに売れています。こちらもオリーブヤングで購入可。

10.イニスフリー/ノー・シーバーム・ミネラルパウダー(6000ウォン)

別名「国民パウダー」とも呼ばれる皮脂コントロールパウダー。どんなオイリー肌もこれを塗ればサラッとシルク肌になれると評判が高く、韓国女子のポーチの中には必ず入っていると言われるロングセラー商品です。

1〜7は5000ウォン以下、8〜10のコスメも1万ウォン以下で見つけ出したプチプラ土産。意外と物価の高い韓国では、この値段で買えるアイテムはかなり貴重なんです。だから自分用にもバラマキ用にも、コスパの高いお土産を選んで賢いショッピングをぜひ楽しんでください!

※100ウォン=約10.14円(2017年10月12日現在)

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul-Hotels.d178308.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ソウルのホテルを探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Seoul.d178308.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ソウルルへの航空券を探す[/button]

[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Seoul.d178308.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ソウル旅行・ツアーを検索[/button]