投稿者 : シドー、投稿日 2016 年 10月12日

ニューヨークて゛掘り出し物を探そう!人気フリーマーケットへの行き方

普通なら旅行者の手に届かないレアなお土産物を探すなら、ぜひ地元のフリーマーケットへ!この記事では、ニューヨークでおすすめの人気フリーマーケットへの行き方をご紹介します。
ニューヨークの地下鉄は工事の都合で土日の運行スケジュールが頻繁に大きく変わるので、十分にご注意ください。また、ご紹介するフリーマーケットはいずれも原則として屋外で行われるため、お天気が気になる日は傘をお忘れなく!

マンハッタンのフリマなら「アネックス・マーケット」へ!

アンティークなインテリア雑貨や食器、古着やアクセサリーなどのファッション系が主な出品物として知られているアネックス・マーケット(Annex Markets)は、会場がマンハッタン内なので、旅行者にとっても便利!毎週土日に、チェルシーとヘルズ・キッチンの2カ所で開かれています。

チェルシー・フリーマーケットへの行き方

チェルシーはミッドタウンの南にある旅行者にも人気のエリアで、会場はエンパイア・ステート・ビルからも歩いて10~15分程度。ビルの谷間で行なわれており小規模ですが、観光がてらぶらりと立ち寄りやすい雰囲気です。入場料が1ドルかかりますので、現金を用意しておきましょう。

チェルシー・フリーマーケットへの行き方
photo by Shannon McGee

最寄り駅はN、Q、Rトレインの「23rd Street駅」で、マディソン・スクエア・パーク沿いに北上し、25thストリートを西へ。また、1、2トレインの「23rd Street駅」から行く場合は、25thストリートまで北上してから東へどうぞ。いずれも徒歩5~7分です。

Chelsea Flea Market(チェルシー・フリーマーケット)
開催場所:West 25th Streetの、6th AvenueとBroadwayの間
開催予定:毎週土日 6:30~18:00・雨天決行・入場料1ドル

ヘルズ・キッチン・フリーマーケットへの行き方

ミッドタウンの西にあるヘルズ・キッチンは、実力派の新しいレストランで栄えてきたエリアです。マンハッタン内にしては空が開けていて、個性的な写真を撮ることができます。

ヘルズ・キッチン・フリーマーケットへの行き方 ミッドタウンの西にあるヘルズ・キッチンは、実力派の新しいレストランで栄えてきたエリアです。マンハッタン内にしては空が開けていて、個性的な写真を撮ることができます。
photo by IseFire

会場への最寄り駅は、1、2、3、A、C、Eトレインの「34th ストリート-ペン・ステーション(34th Street-Penn Station)駅」ですので、まずは西へ向かって9thアベニューを見つけたら北上しましょう。左手に会場が見えてきます。駅から10~15分の距離です。

Hell’s Kitchen Flea Market(ヘルズ・キッチン・フリーマーケット)
開催場所:West 39th Streetと9th Avenueの交差点から西側
開催予定:毎週土日 9:00~17:00・雨天決行・入場無料

ブルックリンのフリマなら「ブルックリン・フリー」へ!

ブルックリン・フリーは、個人出店はもちろん、プロのフードベンダーの参加も積極的に募っている人気のフリーマーケットです。規模が大きく王道の「フォート・グリーン」と、雰囲気が良くおすすめの「ダンボ」の2カ所で行われています。

ブルックリンのフリマなら「ブルックリン・フリー」へ! ブルックリン・フリーは、個人出店はもちろん、プロのフードベンダーの参加も積極的に募っている人気のフリーマーケットです。規模が大きく王道の「フォート・グリーン」と、雰囲気が良くおすすめの「ダンボ」の2カ所で行われています。
photo by dumbonyc

フォート・グリーン・フリーへの行き方

「ニューヨークのフリマといえばここ!」というくらい大規模で有名なフリーマーケットがこちら。古着や生活雑貨はもちろん個人の手作り商品やコレクターズアイテムなど、毎週土曜日、高校の校庭に約150店が集います。ただし、開催期間は4月から11月のみのためお間違いのないように。冬から春にかけては別のフリーマーケットへ行ってくださいね。

会場のすぐ近くを通るGトレインはマンハッタンから乗れないため、AまたはCトレインの「ラファイエット・アベニュー(Lafayette Ave)駅」で下車するのがおすすめ。ここからだと、会場までは徒歩7~10分。駅から1ブロック北へ歩くとラファイエット・アベニューという名前の通りに着くので、車の進行方向へ歩きましょう。右手に会場が見えてきます。
また、B、D、Q、N、R、2、3、4、5トレインが停まる 「アトランティック・アベニュー‐パシフィック・ストリート(Atlantic Avenue-Pacific Street)駅」も、少し遠いですが徒歩圏内です。

Fort Greene Flea(フォート・グリーン・フリー)
開催場所:Bishop Loughlin Memorial High School(ビショップ・ローリン・メモリアル高校)
住所:176 Lafayette Avenue, Brooklyn, NY 11238
開催予定:4月~11月の毎週土曜 10:00~17:00・雨天決行・入場無料

※2016年11月~2017年3月までは、屋内会場で開催決定! 冬季会場は上記の「アトランティック・アベニュー‐パシフィック・ストリート(Atlantic Avenue-Pacific Street)駅」から歩いてすぐの、スカイライト・ワン・ハンソン(Skylight One Hanson)。詳しくはブルックリン・フリーのホームページにて。

ダンボ・フリーへの行き方

「せっかくブルックリンまで行くなら少し観光もできるようなところへ行きたい」という方におすすめなのが、こちらのダンボ・フリーです。ダンボはブルックリン橋とマンハッタン橋のふもとにあるお洒落なエリア。規模はフォート・グリーンの半分ですが、個性的でアンティークな出品物が多い印象を受けます。

ダンボ・フリーへの行き方
photo by dumbonyc

最寄り駅はFトレインの「ヨーク・ストリート(York Street)駅」。駅から北西へ徒歩3~5分です。会場はマンハッタン橋のそばにあるため、橋を渡るハイウェイの高架が良い目印になります。

また、A、Cトレインの「ハイ・ストリート(High Street)駅」からでも徒歩7~10分です。ここから会場に向かうためには橋やハイウェイを越える必要があるため、その向こうに出られるアダムス・ストリート(Adams Street)側の地下鉄出口を使いましょう。

DUMBO Flea(ダンボ・フリー)
開催場所:Manhattan Bridge Archway Plaza(マンハッタン・ブリッジ・アーチウェイ・プラザ)
住所:Water St, Brooklyn, NY 11201、Anchorage PlaceとWater Streetの交差点付近
開催予定:毎週日曜 10:00~17:00・雨天決行・入場無料

ダンボ・フリーへの行き方
photo by dumbonyc

フリーマーケットの出品物は、普通なら買えないアンティークが多数!自分や大切な人への特別なお土産になる宝物を、ゆっくり探してみてくださいね。

[button style=’pink’ url=’https://www.expedia.co.jp/New-York-Hotels.d178293.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ニューヨークのホテルを探す[/button]

[button style=’pink’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-New-York.d178293.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ニューヨークへの航空券を探す[/button]

[button style=’pink’ url=’https://www.expedia.co.jp/New-York.d178293.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ニューヨークの旅行・ツアーを検索[/button]