ドコイク?
「すべての道はローマに通ず」という言葉があるほど、遥か昔から世界の中心に鎮座していたローマ。とりわけ古代ローマの文明における建築技術の成熟度は、道路や水道などインフラ整備から神殿や競技場など大規模な建物の建築まで目を見張るものがあります。
上海には、日本にまだ上陸していないホテルブランドやデザインにこだわるスタイリッシュなホテルが多く開業しています。その中でオープンから数年経っても人気が衰えないのは、見た目のおしゃれさだけでなくホスピタリティーも洗練されていて、かつ記憶に残る体験をさせてくれるホテル。そこで今回は、上海をこよなく愛すライターが実際に宿泊し、デザイン・コスパ・快適性において太鼓判を押す5軒を紹介します。
毎年4月の中旬、タイは旧正月(旧暦の新年)を迎えます。この時期に開催されるのが、いまやすっかり有名になったソンクラン。そう、水かけ祭りです。
見た目も可愛らしく、パパッと手軽に食べられるカップケーキは、ロサンゼルスで人気のあるスイーツの一つ。ここ数年、ロサンゼルスに着々と増えているカップケーキ専門店の中から、エリアごとにおすすめのお店をご紹介します。
パスタやリゾットなどと並ぶイタリアの代表的な料理といえば、やはりピッツァを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。イタリア旅行するならぜひ味わってほしいもののひとつですが、日本でよく食べられるピザとは注文方法やメニュー、種類などが少しずつ異なっており、特に初めての人は戸惑う場合もあるようです。
旅の楽しみのひとつは、美味しい朝食。宿泊しているホテルの朝食も良いですが、様々な朝食スタイルのあるパリでは、朝から街に出てみるのも良いアイディアです。高級ホテルの夢のような朝食、カフェやブラッスリーのオーソドックスなパリスタイルの朝食、今どきなスタイルのおしゃれな朝食…。それぞれスタイルの異なる3つの朝食をご紹介します。
ロサンゼルス・スタジオシティで5本の指に入る人気の高いカフェとして知られる「クレイヴカフェ」は、ローカルの若者たちに話題のホットなスポットです。
イタリアを旅行するうえではお土産選びも楽しみのひとつ。パスタソースやチーズ、ワインなど定番のお土産はたくさんありますが、それに加えてぜひおすすめしたいのがオリーブオイルです。お土産にもピッタリの、美味しいオリーブオイルを手軽に選ぶ方法をまとめてみました。
ワイキキのクヒオ通り沿いにあり、大人の品格漂う「ハイズ・ステーキハウス(Hy’s Steak House)」。ハワイ産のキアヴェを使用した炭火で、肉本来の旨味を引き出した、やわらかくジューシーな焼き上がりの最高級熟成ステーキが堪能できるステーキの名店です。