ドコイク?
ホエールウォッチングなんていうと、ハワイやカナダなどどこか遠いところで楽しめるアクティビティだと思っていませんか?
ニューヨーク出身の友達や、ニューヨークによく旅行や出張で行く知人に、「ニューヨークに行ったら一体何を食べるべきなのか?」という質問をしたところ、皆さんに口をそろえて「ピザ!」と言われました。
カンボジア北西部、広大な密林に点在するアンコール遺跡群は「訪れたい世界遺産」などのアンケートで必ず上位にランクインする世界遺産。中でも「アンコール・ワット」や「アンコール・トム」は、クメール王朝の絶大な国力と権力を実感できる寺院遺跡でしょう。
ゴールドコーストマラソン2016の開催は、7月2日(土)、3日(日)。 海を見ながら走る高低差が少ないコースは、ランナーの間でも走りやすいことで知られています。海外マラソンデビューにはぴったりのゴールドコーストマラソン。
日本でByron Bay Coffee(BBC)などのオーストラリア発のカフェがオープンするほど、オーストラリアといえばコーヒーのイメージが強くなりました。オーストラリアのカフェ業界は、日本をはじめ世界中から注目され、いま乗りに乗っているといった雰囲気。そんなオーストラリア、特にシドニーで、おいしくコーヒーを飲むためのヒントをご紹介します。
バンコクの人気シーフードレストランといえば、この店をおいては他にありません。「プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)」が大人気のソンブーン・シーフードです。
シンガポールのローカルグルメといえばチリクラブやチキンライス、ラクサなどが有名ですが、実は昔からシンガポールで暮らす日本人に絶大な人気を誇る料理があります。その名もペーパーチキン。
パリのガイドブックなどを見ていると、女性に好まれそうな土産物は多く目につくのに、男性向けは少なく感じませんか?
異性と海外旅行に出かけ、些細なことからケンカしてしまうのはよくあること。実は、男と女では旅行した際に求めることが違い、それがケンカの一因にあるのだとか。今回は、そんな男女の旅行に対する意識の差を調査してみました。