ダイヤモンドヘッドを独り占め!? 新しくなったクイーン カピオラニ ホテルへ
改装工事を終えて新しくなった「クイーン カピオラニ ホテル(Queen Kapiolani Hotel)」は、一体どんな風に変わったのでしょう? ホテル宿泊体験をレポートします!
ブティックホテルのようなアーティスティックなロビー
まずはロビーから。車寄せ横にあるホテルのフロントは、カジュアルで開放的な雰囲気。その奥にあるロビーは、天井が高く、アートな絵画が飾られ、ソファーやハイチェアーがあり、リラックスできる空間が広がっています。
スタイリッシュなインテリアに囲まれたモダンな客室
部屋に入ってまず驚いたのが、窓の向こう側に見えるダイヤモンドヘッドの姿。上の写真はラナイ(バルコニー)からの景色です。
室内にはふたつのソファがあり、ひとつは少し固めで、もうひとつはやわらかめ。固めの方はパソコンを使って仕事用に、やわらかめのソファではテレビを見たりリラックスモードの時に、と使い分けて活用しました。
このダイヤモンドヘッドビューの部屋は角部屋だったせいもあり2面が窓になっていて明るいのですが、2重の遮光ブラインドが窓に備え付けられているので、朝は光を気にすることなくぐっすり眠れました。ベッドも広々、程よい硬さ。
エコや環境に配慮したアメニティ
コンパクトながら、新しく清潔なバスルームにはココナッツの香りが南国気分にさせてくれるローカルブランドのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが揃っています。意外だったのは日焼け止めも備え付けられていたこと。ナチュラルで環境に配慮したボディケアアイテムは、安心して使えます。歯ブラシは持参しましょう。
「かわいい!」と思ったのが、ドアにぶら下げるドンディスカード。毎日入るベッドメイキングの必要がない時に使用するサインですが、アートにこだわったホテルらしくポップなイラストが印象的。ルームキーのカードも同じくかわいらしいデザインです。
部屋にはデカンタが用意されているので各階のウォーターステーションに持って行って自由に水の補給ができます。ペットボトルを使わないので、これもエコに配慮したサービスだと思いました。ウォーターボトルを日本から持参すれば、ホテルで水を補給して出かけられるので、外で買う必要はありません。
フィットネスセンター&歴史を感じるギャラリー
個人的についついチェックしたくなるのがフィットネスセンター。トレッドミルやサイクリング系のマシンがあり、ストレッチやダンベルなどの運動ができるフリースペースが広いので、筋肉をガシガシ鍛えるというより程よく運動を楽しみたい人に最適です。
2階にはホテルの名前の由来となっている、クイーンカピオラニを中心にハワイ王族の肖像画が飾られたギャラリースペースが設けられています。かつて王族が所有していた土地に立つホテルだけあって、ハワイ王朝時代の歴史を現代に伝える貴重な空間。ビジネスステーションもここにあり、静かで落ち着いた環境で仕事もはかどりそうです。
カジュアルな雰囲気で通いやすいレストラン&カフェ
ロビーの周りにはアートギャラリーやシェイブアイス店のほか、軽食やコーヒーなどのドリンクを提供する「ノッツ コーヒー ロースターズ(Knots Coffee Roasters)」があります。ノッツ コーヒー ロースターズではアルコールも販売しているので、カフェとしてはもちろん、バーとしても利用できるので、とても便利。
カフェではおみやげ用のコーヒー豆のほか、地元ブランドとコラボしたした個性的なオリジナルアイテムも取扱っています。小さなコーナーですが、センスの良いアイテムがそろっているので、ちょっとしたおみやげ探しにもおすすめです。
3階のプール横には、ハワイのテイストを取り入れたアメリカ料理が楽しめるメインダイニングの「デック(Deck.)」があり、朝食からディナーまでオープン。目の前にどーんとそびえるダイヤモンドヘッドの景色を見ながらの食事は格別です。
近隣の施設
クイーン カピオラニ ホテルがあるのは、ホノルル動物園の前、カピオラニパーク近く。自然の豊かさが実感できる立地で、ビーチへも徒歩約3分とアクセスが便利。ワイキキ水族館やダイヤモンドヘッドも徒歩圏内です。また、アラモアナやダウンタウン行きのザ・バスが停まる停留所や話題のレンタル自転車、BIKIのステーションも近くにあります。
ビーチ沿いのホテルと変わらないほどの好立地なのに、価格が手頃でコストパフォーマンスの高さが秀逸。快適でお洒落な客室と洗練されたレストランやショップがそろい、女子旅にもぴったりだと思います。ほかのホテルにはないユニークなアクティビティもチェックする価値大です。
クイーン カピオラニ ホテル Queen Kapiolani Hotel
住所:150 Kapahulu Ave.
電話番号:808-922-1941
クイーン カピオラニ ホテルのアクティビティが面白い!
ユニークなアクティビティが充実した「クイーン カピオラニ ホテル(Queen Kapiolani Hotel)」。カクテルクラスとオリジナルパフューム作りに参加してきました!
マイタイを自分で作ってみよう
3階のメインダイニング「デック」では、お店オリジナルのマイタイが作れるカクテル・メイキング・レッスンを実施。オンラインで予約し、指定の時間に3階のデックのフロントでカクテルクラス受講の旨をレストランフロントで伝えるとカウンターへ案内されます(土曜は1階のノッツ コーヒー ロースターズで実施)。
カウンターではバーテンダーがマイタイの歴史などの説明をしながら、シグネチャーのマイタイの作り方をカウンター越しに解説してくれます。ボトルがテーブルに置かれ、メジャーカップを渡されるので、バーテンダーの言う通りの分量のリキュールをシェイカーに入れていきます。氷を入れたら、バーテンダーが教えてくれたように片手でワイルドにシェイカーを振ってみたところ「いいね!うまいよ」なんて言われてちょっと気分もアガリました(笑)。
レモンや花など、マイタイを彩るデコレーションも用意してくれるので、デックのシグネチャーマイタイに自分流のアレンジを加えた世界にひとつだけのカクテルが作れます。ちなみに上の写真の左のマイタイを私が作りました。
カクテルを作ったあとはもちろん飲んでOKですが、飲む前にダイヤモンドヘッドを背景に記念撮影して大切なハワイの思い出を美しい写真に残しておきましょう! また、帰国後もシグネチャーマイタイの味を楽しみたいなら、筆記用具を持参して、レシピをメモすることをお忘れなく。私は写真を撮るのに夢中だったため、分量を覚えておらず…。でもまた飲みに行って思い出します(笑)!
カクテル・メイキング・クラス
料金:$15(おみやげカップ付きは$25)
開催日:月・土曜
時間:16:30~(約30分間)
場所:月-デック(3階)、土-ノッツ コーヒー ロースターズ(1階)
自分だけのパフュームが作れるワークショップ
以前から気になっていたのが、月に一度開催されるナチュラルスキンケアブランド「インディゴエリクサー(Indigo Elixirs)」が主催する、オリジナルパフューム作りのワークショップ。エッセンシャルオイルを組み合わせて自分だけのパフュームを作るという、この楽しそうなアクティビティにも参加してきました。
講師はインディゴエリクサーの創設者で作り手でもあるディアナ。緑が生い茂るマノアで暮らしながら自然が持つ力を生かしたボタニカルなスキンケアアイテムを手作りし、オンラインで直接販売しているほか、ホノルル内のナチュラルストアやセレクトショップなどにも品を卸しています。
ワークショップの申し込みはカクテルクラスと同じ、オンラインから申し込みが可能でウォークインもOK。参加料は$45でクイーン カピオラニ ホテルの宿泊者は$35と、割引があります。
フロントでワークショップのチェックインを済ませ、ノッツ コーヒー ロースターズ前のロビー内でワークショップがスタート。オイルの名前がリスト化されたシートを受け取って、ずらりと並ぶエッセンシャルオイルを手に取り、一本一本匂いを確認します。「この香り好き!」というオイルがあれば、シートにチェックを入れて記録していきます。セレクト後、もう一度チョイスしたオイルが好きな香りかどうかを再確認。最終的にチョイスしたオイルの中から、ディアナのアドバイスをもとに、実際にパフュームに使うオイルの組み合わせを決めていきます。もちろんすべての工程をひとりですることもできますが、これだけ香りがあると迷ってしまうので、プロのアドバイスを受けるほうが賢明です。
オイルのセレクションが決まったらいよいよ調合スタート。この配合率もディアナの経験と知識を生かしたアドバイスに沿って決めていきます。シートに分量を書き込んだらパフュームのレシピのできあがり。小瓶にレシピ通りのエッセンシャルオイルを1滴ずつ落とし、ココナッツオイルで希釈したらオリジナルパフュームが完成!
最初は「自分の好きな香りって漠然としすぎて、言葉では表現できないからどうなるんだろう」と少し不安でしたが、結果は大成功。自然の濃い香りがして、すーっと心が落ち着くので今でも毎日愛用しています。
このワークショップに参加すると、インディゴエリクサーの商品を購入時に割引が受けられる特典が付いてきます。オンラインなどでも購入できるのですが、このワークショップでは、インディゴエリクサーの全商品がディスプレイされ、実際に見て試して購入できるチャンス。私もその場でいくつか試してみて、何点か購入しました!
それがこちら。
左から朝用のスキンオイルとヘア&スカルプセラム、リップスティックそして一番右はこのワークショップで作ったオリジナルパフュームです。
オイルの特徴や効能、植物の面白い話が聞けたうえ、お気に入りのオリジナルパフュームも完成し、割引価格で気になってたアイテムも手に入るという大満足の内容。リゾートの雰囲気が漂う空間で、アロマの香りに包まれるながら濃密な時間が過ごせる幸せなワークショップでした。グループでの参加も盛り上がると思いますよ!
DIY ウェルネス・ワークショップ
料金:$45(クイーン カピオラニ ホテルの宿泊者は$35)
開催日:毎月第一火曜
時間:16:00~18:00(約30~60分間)
場所:ノッツ コーヒー ロースターズ前(1階)
このほかにもトロピカルでモダンな花で作るハクレイレッスン、ヨガ、ジョギング、ホットフラフィットネスなど、カルチャー系からスポーツ系まで多彩なアクティビティがラインナップ。好奇心を刺激し、ユニークな体験ができるクイーン カピオラニ ホテルのアクティビティの最新メニューや料金はウェブサイト(https://www.queenkapiolani.com/events-calendar.aspx)で確認しましょう。
クイーン カピオラニ ホテル Queen Kapiolani Hotel
住所:150 Kapahulu Ave.
電話番号:808-922-1941
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Honolulu-Hotels.d1488.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ホノルルのホテルを探す[/button][button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Honolulu.d1488.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ホノルルへの航空券を探す[/button][button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Honolulu.d1488.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ホノルルの旅行・ツアーを検索[/button]
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。