サイゴン川ディナークルーズでホーチミンの夜景を独り占め!
日進月歩の如く発展するベトナム南部の玄関口ホーチミン・シティ。インドシナ時代の名残をとどめる建物と高層ビル、バイク渋滞が同居し、洗練されつつもとアジアらしい混沌を残す活気溢れる街並みが訪れる人を魅了します。そんなホーチミンの夜をいっそう盛り上げてくれるのが、サイゴン川のディナークルーズ。船はディナースタイルや乗船時間などの違いにより料金が異なります。今回乗船したのは大きな魚の顔が特徴のベンゲー号。1階から3階までテーブルがずらりと並ぶ大型船です。個人から団体グループまで、世界各国の旅行客が楽しめるベンゲー号のディナークルーズをご紹介します。
大型客船に乗ってディナークルーズ

photo by ©Tau Ben Nghe
夜7時。中心地ドンコイエリアからタクシーで10分ほどのところにあるクルーズ船が停泊する埠頭へ。ここにはベンゲー号以外にも多くのディナークルーズ船が停泊しています。どの船も国内外の旅行者で大盛況。人気ぶりがうかがえます。

船内は二人用から数十人用のテーブルが用意されています。窓側席は、当日の予約状況によりますが、空席があれば案内してくれるので、早めに行ってリクエストしてみましょう。
シーフードからベトナム料理まで多彩なディナー

出航は夜8時ですが、その前に停泊したままディナーとなります。料理はアラカルト・スタイルで、エビ・カニをはじめとしたシーフードや揚げ春巻きなどのベトナム料理、各種鍋類とメニューはかなり豊富。一品200円くらいからあり、ローカルビールは150円ほど。リーズナブルな上にどれも美味しく、コスパはかなり高いといえます。
ベトナムらしさを感じるエンターテインメント

photo by ©Tau Ben Nghe
食事中には中央のステージで、歌やダンス、曲芸などちょっとしたエンターテインメントもあります。かなりユルユルですが、それがベトナムらしさってもんです。

ようやく出航です。先頭に立つと埠頭の夜景が水面を照らし、開発が進む2区の高層ビル群のイルミネーションが輝いています。視界が開けている場所が少ないホーチミンですが、水上なら遠くの景色も見えます。これもクルーズならではの楽しみですね。

一方、気がつけば船内のステージは大盛り上がり。歌手が韓国人の団体客に向けて『釜山港へ帰れ』を歌い、曲にのって韓国人たちがステージに詰め寄り踊っています。日本でもヒットした曲なので日本人観光客も一緒に歌い、船上で思わぬ友好関係が生まれマッコリで乾杯。旅に国籍は関係ありません。
リバークルーズでしかみられない夜景を堪能!

船は、1区のイルミネーション溢れる夜景を過ぎたところで折り返して出発した埠頭に戻るので、右舷でも左舷でも、双方ともに同じ夜景を鑑賞できます。ハイライトともいえる中心地の夜景は、高層ビルの足下にインドシナ時代の古いビルが佇み、新旧交ざり合う現在のホーチミン・シティの歴史と歩みを物語っています。

低層階のライトアップされた建物 「ホテル・マジェスティック・サイゴン」は、仏領インドシナ時代に建てられたエレガントなホテルで、ベトナム戦争時は各国の外国人記者がベースとしたところ。かつてサイゴンと呼ばれていた時代から街を見つめてきました。そんな歴史ホテルを取り囲むように高層ビルがそそり立つ街の景色をじっくりと楽しみます。
ベンゲー号の一人当たりの予算は、乗船料35,000ドン+ドリンク、料理で、日本円にして1500~2000円とかなり良心的な価格。席数が多いので直前でも乗船できるのも魅力です。ホーチミンの思い出にちょっと趣向を変えてディナークルーズはいかがですか?
ベンゲー号 ディナークルーズ
住所:5Nguyen Tat Thanh Street Dist.4
乗船開始時間:18:00
出航時間:20:00
終了時間:21:00
休業日:無休
乗船料:VND35,000
クレジットカード:不可
日本語:不可
行き方:市民劇場からタクシーで約10分
[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Ho-Chi-Minh-City-Hotels.d178262.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ホーチミンのホテルを探す[/button][button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Ho-Chi-Minh-City.d178262.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ホーチミンへの航空券を探す[/button][button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Ho-Chi-Minh-City.d178262.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ホーチミン旅行・ツアーを検索[/button]
取材協力:ベトナム航空
アジアに関するその他の記事
リニューアルやニューオープンも続々! 今泊まりたいのはこんなホテル ここ数年、台北のホテルはリニューアルや新規オープンが相次ぎ、街全体がさらに魅力的に進化しています。今回は、日本人旅行者におすすめのホテルを厳選してご紹介。アクセス抜群のシティホテルから、日本ならではの安心感を提供する日系ホテルまで、幅広くピックアップしました。
初心者も満足度大! やっぱり外せない王道ルート 台北の秋は過ごしやすく快適な季節。朝は艋舺龍山寺や迪化街といったお寺や下町を散策し、昼は国立中正紀念堂などを観光、夜は士林夜市などの夜市を巡ってみるのはいかがでしょうか?...
旅行中の時間を有効に活用して台湾土産を探すなら、地元のスーパーマーケットに行くのもおすすめです。特におすすめなのが大型スーパー「家樂福(カルフール)」。調味料類やお菓子、ドリンクに加えて、パイナップルケーキなど観光客に嬉しい台湾らしさを感じる商品が多くあります。今回はカルフールで購入できる台湾らしいお土産や、観光客に便利なカルフールの店舗をご紹介します。
旅先でも甘いモノは欠かせない! 旅の途中でも食後のデザートは絶対に食べたい! そんなスイーツファンを満足させてくれるバンコクのケーキショップはどこ?...
東洋のベニスともいわれるバンコクに行ったら、一度は体験したいのがチャオプラヤー川でのディナークルーズ。タイ料理に舌鼓を打ちながら、美しいバンコクの夜景を満喫する体験は、忘れられない旅の一コマになります。ディナークルーズの魅力や種類について紹介しましょう。