Tag: 香港 グルメ
朝から外食が主流のアジアでは、ローカルな朝ごはんを体験したいもの。今回紹介する香港では、グルメインフルエンサーとして人気のGloria Chung さんが、地元色の濃い湾仔(ワンチャイ)エリアの新旧おすすめスポットを紹介してくれました。3軒ハシゴも可能なので、ぜひ一度に回ってみて!
香港は日本から直行便で約4時間という、気軽に行ける都市。その楽しみといえば、美しい夜景や混沌とした街並み、かわいい雑貨、そして忘れてはいけないのがグルメでしょう。世界各国の食が味わえる美食の街で、特に充実しているのは広東料理を中心とした中国料理です。今回は香港に行ったら絶対に味わいたい中国料理を紹介します。
香港国際空港は東南アジアのハブ空港の一つ。たくさんのエアラインが乗り入れ、世界中の人が交わる拠点だけに、乗り継ぎ時間を充実して過ごせるスポットや機能が満載です。乗り継ぎ時間をムダに過ごすことなく、濃密に楽しめる香港国際空港の200%活用術をご紹介します。
飲茶の本場である香港では、チープな路面店から正統派の格式ある老舗、5ツ星ホテルのラグジュアリーなレストラン、はたまた“世界一安いミシュラン星つき”といわれる行列店まで、さまざまな飲茶を楽しめます。 そんななか、いま次々と登場しているのが、ビジュアルが目を引くキャラクター点心。そのひとつ「Yum Cha(ヤムチャ)」をご紹介します。
世界中の美味しいものが集まっているといわれる美食の国、香港。その一方で、昔から庶民に愛される食べ物もいろいろ。ローカルな雰囲気の中でいただく庶民の味はその国を身近に感じることのできる、旅の醍醐味でもあります。
香港スイーツの代表といえばマンゴープリン。数あるお店の中でもやっぱりナンバーワンだと思うのが香港スイーツの先駆けと言われている『糖朝』のフレッシュマンゴープリンです。
香港の朝食といえばお粥(コンジー)。私が香港で惚れ込んだ食べ物のひとつです。日本のお粥との違いは、しっかりと味がついていてそのままで美味しいこと。
香港にはアフタヌーンティー文化が根付いています。その理由はイギリス統治時代の名残。高級ホテルのアフタヌーンティーは現地のセレブや、観光客にも大人気。中華料理もいいけれど、香港に来たからにはアフタヌーンティーを楽しみましょう!
香港・九龍にサンリオの人気キャラクター 「ハローキティ」の中華レストラン、「Hello Kitty中菜軒」がオープンし、香港のみならず、世界中のハローキティファンの注目を集めています。