雨の日のハワイの過ごし方
年中晴れているイメージのハワイですが、もちろん雨の日もあります。こればっかりは誰もコントロールできない自然のパワー。せっかくのハワイ旅行なのに雨が降って、気分がどんよりしがちな日でも十分楽しめる、そんな施設やアクティビティをご紹介します。
1.美術館でアートなひと時
静かで広々とした美術館は、リラックスできるおすすめスポット。ハワイの歴史や芸術をじっくり時間をかけて堪能しまよう。
ホノルル・ミュージアム・オブ・アート
トロリーとザ・バスの停留所が目の前にあり、ワイキキからのアクセスが便利な「ホノルル・ミュージアム・オブ・アート(Honolulu Museum of Art)」。アジアやアメリカ、ヨーロッパなどから集めた美術品を展示。毎月第三日曜日には地元の銀行がスポンサーとなり、入場無料に! キッズも参加できるアートアクティビティやイベントなども開催しています。館内にはギフトショップやレストランもあり、アート以外のお楽しみも。
ホノルル・ミュージアム・オブ・アート(Honolulu Museum of Art)
住所:900 South Beretania St.
電話番号:808-532-8700
営業時間:10:00~16:30
休:月曜
入場料:大人$20、子ども(17歳以下)無料
公式サイト(英語):https://honolulumuseum.org/
ビショップ・ミュージアム
ハワイの歴史が学べる「ビショップ・ミュージアム(Bernice Pauahi Bishop Museum)」。2500万点を超えるハワイと環太平洋諸島ポリネシアの美術工芸品や文献などの展示物は必見。プラネタリウムやハワイの自然をテーマにした科学館もあり、子どもたちも理解しやすいよう配慮された展示とプログラムが充実しています。
ビショップ・ミュージアム(Bernice Pauahi Bishop Museum)
住所:1525 Bernice St.
電話番号:808-847-3511
営業時間:9:00~17:00
入場料:大人$24.95、子ども(4~17歳)$16.95、シニア(65歳以上)$21.95
※4歳未満は無料
公式サイト(英語):https://www.bishopmuseum.org/japanese-home-page/
ハワイ州立美術館
入場無料がうれしいハワイ州が運営する美術館。2階が展示室になっていて、1階はギフトショップのほか、有名シェフがオーナーを務めるMWレストランのテイクアウトフード専門の姉妹店「アーティザン」があり、近隣で働くロコたちに人気です。毎月アートやクラフトが体験できるフリーイベントも開催中。
ハワイ州立美術館(Hawai’i State Foundation on Culture and the Arts)
住所:250 South Hotel St.
電話番号:808-586-0300
営業時間:10:00~16:00(火~土曜)
休:日・月曜
公式サイト(英語):http://sfca.hawaii.gov/
2.屋内で楽々ショッピング
「雨の日はショッピング三昧!」と自分用の買い物やおみやげ探しの1日にしてみては?ワイキキやアラモアナにある代表的なショッピングモールは一部オープンエアになっている部分があるので、ここではお店間の移動も濡れずに済む屋内型のショッピングモールをピックアップ!
カハラモール
ナチュラルスーパー「ホールフーズ・マーケット」や「メイシーズ」、「ロングス」、映画館など100店舗以上が集まる「カハラモール(Kahala Mall)」。ワイキキからザ・バスやトロリーでアクセス可能です。地域密着型のショッピングモールなので、ローカルブランドも多数出店しているので、ちょっと変わったおみやげが見つかるかも。
カハラモール(Kahala Mall)
住所:4211 Waialae Ave.
電話番号:808-732-7736
営業時間:月~土曜:10:00~21:00(日曜は~18:00)
公式サイト(日本語):http://www.kahalamall-shops.com/
パールリッジセンター
ホノルルの北西部、アイエアにある「パールリッジセンター(Pearlridge Center)」は、ロコ御用達のショッピングモール。アップタウンとダウンタウンと呼ばれるふたつの建物に分かれています。このふたつのビル間をモノレールで移動できるとあって、小さなキッズのいるファミリーはこれを目当てにパールリッジセンターを訪れることも。モノレールは有料で運休になる日もあるので、運行状況を事前に確認することをおすすめします。
パールリッジセンター(Pearlridge Center)
住所:98-1005 Moanalua Rd, Aiea
電話番号:808-488-0981
営業時間:月~土曜 10:00~21:00(日曜は~18:00)
公式サイト(英語):https://pearlridgeonline.com/
3.エンターテインメントを利用しよう!
時間を忘れて没頭できる無料カルチャーレッスンや、屋内でもアクティブに過ごせるアミューズメント施設でエネルギーを発散しましょう!
ラッキーストライクソーシャル
アラモアナセンターに2017年にオープンした「ラッキーストライクソーシャル(Lucky Strike Social)」。ボーリング場とゲームセンター、バー&レストランが集まり、ファミリーで訪れてもそれぞれの楽しみ方ができるのが魅力。深夜までオープンしているので、ホノルルで夜遊びしたい時にもぴったり。
ラッキーストライクソーシャル(Lucky Strike Social)
住所:1450 Ala Moana Blvd.アラモアナセンター3・4階
電話番号:808-664-1140
営業時間:10:00-12:00(金・土は〜翌2:00)
公式サイト(英語):http://www.luckystrikesocial.com/locations/honolulu/
ロイヤル・ハワイアン・センターのカルチャーレッスン
ワイキキの中心にある「ロイヤル・ハワイアン・センター(Royal Hawaiian Center)」では月~土曜までハワイアンカルチャーレッスンを無料で実施。フラやエンターテイメント以外は屋内でレッスンを行っているので、スケジュールをチェックして参加しましょう。最新スケジュールはセンターB館1階のゲストサービス「ヘルモアハレ」で。
ロイヤル・ハワイアン・センター(Royal Hawaiian Center)
住所:2201 Kalākaua Ave.
電話番号:808-922-2299
営業時間:10:00〜22:00
公式サイト(日本語):https://jp.royalhawaiiancenter.com/
カルチャーレッスン詳細:https://jp.royalhawaiiancenter.com/culturalprogramming/
ハワイ・チルドレンズ・ディスカバリー・センター
ハワイのキッズも大好きな「ハワイ・チルドレンズ・ディスカバリー・センター (Hawaii Children’s Discovery Center)」。人間の体の仕組みやプランテーション時代から現在のハワイの移り変わりなどが学べる展示物やアトラクションが豊富です。移民が多いハワイらしく、日本や中国など様々な国の暮らしを再現したエリアでは、コスチュームや生活雑貨を実際に見て触れて、体験できるようになっています。
ハワイ・チルドレンズ・ディスカバリー・センター (Hawaii Children’s Discovery Center)
住所:111 Ohe St.
電話番号:808-524-5400
営業時間:9:00~13:00(火〜金曜)、10:00~15:00(土・日曜)
休:月曜
入場料:$12、1歳未満の子どもは無料、62歳以上$7
公式サイト(英語):http://www.discoverycenterhawaii.org
4.そのほか
ハワイ州立図書館
前出したハワイ州立美術館の近くにあり、一緒に訪れたいのが「ハワイ州立図書館(Hawaii State library)」です。蔵書が多く、日本語の本も少し揃えています。読み聞かせなども実施しているので英語のレッスンも兼ねてストーリーを楽しみましょう。
ハワイ州立図書館(Hawaii State library)
住所:478 S King St.
電話番号:808-586-3500
営業時間:10:00~17:00(日曜は9:00~、木曜は~20:00)
休:日曜
イオラニ宮殿
アメリカ内にある唯一の宮殿「イオラニ宮殿(Iolani Palace)」では日本語による館内ツアーが実施されているので、ハワイ王朝の歴史をガイドがわかりやすく解説してくれます。セルフガイドツアーもあり、地下にあるロイヤルコレクションの展示は追加料金が必要。
イオラニ宮殿(Iolani Palace)
住所:364 South King St.
電話番号:808-522-0822
営業時間:9:00~16:00
休:日曜
入場料:ガイドツアー大人(13歳以上)$21.75、子供(5〜12歳)$6、4歳以下無料
公式サイト(英語):http://www.iolanipalace.org/
映画館
「旅行に来てまで映画…」と思われるかもしれませんが、日本で封切り前の映画が見られるのはアメリカに居る特権です。日本語字幕などはありませんが、映像を見ているだけでもざっくりとストーリーは理解できるはず。「コンソリデイティッド・シアター・ワード16(Consolidated Theatres Ward 16)」では、年に1度入場料が$1になるスペシャルデーも設けています。
コンソリデイティッド・シアター・ワード16(Consolidated Theatres Ward 16)
住所:1044 Auahi St
電話番号:808-594-7044
公式サイト(英語):https://www.consolidatedtheatres.com/ward
雨の日でもハワイを満喫する方法はいろいろ。屋内施設やイベントを上手に利用して、楽しい旅行になるよう工夫しましょう!
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Honolulu-Hotels.d1488.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ホノルルのホテルを予約[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Honolulu.d1488.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ホノルルへの航空券を探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Honolulu.d1488.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ホノルルの旅行・ツアーを検索[/button]
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。