Author: トラベル ライター

51 ~ 60 件の検索結果を表示中 (456 件中)
コーヒー好きなら福岡へ。絶品コーヒーを堪能できる名店めぐり

たびたび雑誌で特集が組まれるほど、全国的に注目されている街・福岡。また、近年のサードウェーブコーヒーブームは福岡にも到来し、新しいコーヒーショップも続々と誕生している。福岡は世界大会などで上位入賞するコーヒーのスペシャリストを多数輩出していることもコーヒー業界では有名な話だ。今回はそんなスペシャリストたちが在籍するコーヒーショップを巡ってみたい。

函館といったらやっぱり“坂”でしょ!? とことん坂を巡る旅を楽しんできた

突然ですが、皆さん。「函館」といえば何を思い浮かべますか。 日本三大夜景のひとつとして知られるこの夜景ですか? それとも、これですか?...

「この夏行きたい、撮りたい」絶景山岳リゾート上高地でフォトトレッキング

いきなり後ろ姿にて失礼します。登山とカメラが趣味の編集者、OKPと申します。 最近、SNSなどで「山で絶景写真を撮ってみたい!」といった声をよく目にします。確かに山に登ると、通常の観光地ではなかなかお目に掛かることのできない素晴らしい景色、眺望と出会うことができます。 しかしながら山で写真を撮るには、撮影技術よりも、むしろ安全に登山ができるスキルや正しい装備が求められます。初心者が何の準備もなしに山に突っ込んでいくことは、時として大きな危険を伴うことがあるからです。...

仕事も恋愛も“縁”がほしいなら。出雲のパワースポットを巡る旅へ行こう

何をもって「大人」と感じるかは人によって違うだろう。私の場合、友達から「パワースポットに行こう」と誘われるようになったとき、「大人になったな」と思った。パワースポットを目的とした旅行は、娯楽ともまた少し違う。レジャー目的ではない旅は、大人だけのもののような気がした。

【大阪】2時間で全部まわれる! 大阪出身者が選ぶ“レトロかわいい”歴史的建造物10選

大阪生まれの大阪育ち、趣味は古ビル観賞と地図を集めることのライター山本です。 皆さま、大阪観光といえばどこへ行きますか? メジャーなところといえば、USJに通天閣、グリコの看板でしょうか。最近だとあべのハルカスなども注目されていますよね。 でもでもでも、大阪には観光でまわるのにうってつけな「歴史的建造物」も意外に多いんです。建設から50年、100年を迎えるレトロかわいい建造物は、見ているだけで幸せな気分になります。多くは大阪市の中心に集中しているため、数時間でまわることも可能。何より写真映えするのに全然混んでない! 今回は厳選した10施設を、2時間でまわるルートで紹介します。

4歳になった娘と一緒に、1泊2日の小田原旅行に行ってきた

はじめまして、badと申します。筆者にはこの春4歳になったばかりの娘がおり、成長の記録をブログにつづっています。 先日、週末を利用して、娘と2人で神奈川・小田原へ1泊2日の旅行に行ってきました。文字通り私と娘の二人旅です。平日なかなか遊んでやれない娘とこころゆくまで遊んであげたくて計画した旅行ですが、奥さんは奥さんで一人ゆっくり羽を伸ばし(後で聞いたら映画館2軒ハシゴして夜は日本酒バーで酒を楽しんだとのことです)、お互いにとって楽しく有意義な週末になったといえましょう。 今回は娘と行った1泊2日の小田原旅行が、いかに楽しかったのかをお伝えしたいと思います。

遠征旅行をするなら現場に行きやすい“推し駅”を見つけよう ジャニオタの東京遠征記

「それは恋とか愛とかの類ではなくて」というブログを書いているあややです。高知在住のアラサージャニオタです。 地方に住んでいる方々は東京に遊びに行くとき、どこの駅付近に泊まるだろうか。ディズニーランドに行く場合はディズニーランドに近い千葉方面の駅近辺、交通手段が新幹線の場合は品川駅や東京駅近辺、交通手段が飛行機の場合は羽田空港にアクセスしやすい京急沿線など、目的に応じてさまざまな選択肢があると思う。 遠征の目的に合わせた「推し駅」システム導入のススメ...

道頓堀や通天閣だけじゃない! 地元民が教える「大阪インスタ映えスポット」

こんにちは、ライターの藤堂です。 いきなりくつろいでてすみません。 見てのとおり、大阪・梅田に来ています。

ひとり旅初心者さんでも安心! 1泊2日で小樽を満喫するプラン

運河の街、ガラスの街、坂の街……いろいろな顔を持つ魅惑の街、小樽。友だち同士やカップルと行くのはもちろん、ひとりでぶらり訪れても見どころ・食べどころ満載! いざ、1泊2日小樽の旅へ。

51 ~ 60 件の検索結果を表示中 (456 件中)