Author: 力也 片岡
近年、「インスタ映え」という言葉が流行語対象に入るなど、インスタグラムが日本に普及し、写真映えするスポットが人気を高めています。もちろん私もインスタグラムを使用していますが、一つの旅行先でこんなに写真をアップした場所はないのではないか? というほどフォトジェニックな場所が多く驚いた五島列島。 透明度が抜群の海があり、芝生に覆われ美しい流線形を描く山があり、キリスト教の影響を強く受けたことから、50もの教会があるなど、つい写真を撮ってしまいたくなるスポットが盛りだくさんな五島列島の中でも特に写真映えする10スポットをご紹介します。
オーロラやフィヨルドで絶景を楽しむより、とにかく南国でぼーっとすることが好きな私は、お気に入りの島を見つけるべく、世界中の島々を旅しています。中でも日本から距離が近く、尚且つ日本が厳しい冬を迎える時期に暖かく、乾季を迎える東南アジアの島々を好む傾向が強いです。 そんな東南アジアの中でも、島数世界一のインドネシアは、個性的な島が多く、オススメの国の一つです。近年日本からのLCCの就航数が増えており、より身近になったインドネシアの島々の魅力をご紹介いたします。
年間3000万人ほどの観光客で溢れる観光大国タイ。親日の上、料理も美味しく、治安も良いため、日本人もタイを気にいる人は多いと思います。 首都であるバンコクを始め、プーケット、チェンマイ、アユタヤなどタイには人気の観光エリアがたくさんあり、これらの都市はここ数十年で急速に発展し日本人にとっても滞在するにあたって何ひとつ困ることはなく、居心地は抜群です。そのため、大勢の人が訪れ結果として人混みは東京と同じ程に感じることもあります。 せっかく南国へバカンスに行くなら、人が少ないところで自然とたわむれ、のんびりしたいじゃないですか!今回は急速に発展したタイで未だ観光客が少なく、海を見ながらボケーっとのんびりできるとっておきの島をご紹介します。
9年連続世界一のLCCにも輝いたエアアジアの本拠地でもあるクアラルンプールは、よくトランジットで利用する方も多いのではないでしょうか? 私も頻繁にマレーシアに寄るのですが、その際はせっかくなので日にちに余裕を持って、4−5日は滞在するようにしています。 度々マレーシアに寄るため、せっかく何度も来るならお気に入りの場所を探そうと様々なエリアに行ってみた結果分かったのが、マレーシアに魅力的な離島が多いということ。...
バルカン半島と聞いて、位置と国名をすぐに思い浮かぶ方はそんなに多くはないかもしれません。場所はヨーロッパに位置するのですが、メジャーなイタリアやフランスなどと比べて世界遺産や有名な観光地は少なく、旅行者はあまり多くありません。ただ、本当に魅力たっぷりな国ばかりなんです。 知らない国に行ってみたい!という方はもちろん、通常の観光地ばかりでバルカン半島を全く抑えていなかった方にも是非知って欲しいバルカン半島の国々の魅力と、特におすすめの国4選ご紹介していきます!
今まで数多くの国と都道府県を旅してきた私はよく友人から旅に関しての質問を受けます。 どこの国のご飯が美味しいか? どこの国の物価が安いか?...
私は様々な国を一人で旅するのが好きなのですが、実は事前に調べて行こうと思ってなくて(マイナーすぎで情報が少ない国も多い為)、行ってみたらすごく良かった国ってけっこうあるんです。そんなあまり知られてないけれど、おすすめの国を紹介します。
海外旅行が大好きで、もっと自由に楽しみたい!と思っている人にぜひ「バックパッカー」をおすすめします。でも「バックパッカー」と聞くと上級者向けでちょっとそこまで勇気が出ない、なんて方もいるのでは?いえいえ大丈夫です!初心者でもバックパッカーを楽しめる、おすすめの5か国をご紹介します。