21世紀のリアルなパリ情報!ちまたの意外な流行グルメ&スイーツは?
築100年以上にもなる立派な建物に囲まれるフランスの首都パリ。東京であれば重要文化財に指定されそうな建物も、一般の人が普通に暮らすどこにでもあるアパートとして使われています。その趣のある建築もあってなのか、パリにはパリらしい歴史と雰囲気が漂い、新しい時代の変化をそう簡単に受け入れようとはしません。
一方、21世紀を生きる若者は世界を旅し、新しい風をパリに持ち帰りながら、今までの伝統との融合を試みています。一昔前なら受け入れられることがなかったかもしれませんが、今、ちまたではアメリカからやってきたハンバーガーやベーグルなどが大流行。食にうるさいフランス人が作るファーストフードの域を超えた美食グルメや、パティシエが作る“アメリカン”なスウィーツなど、パリのリアルで意外な今の食流行をご紹介します。
ボンバーガーと呼びたい美味しいハンバーガー
おフランスなカップケーキ?
テイクアウトで天気の良い日はピクニックを
今若者の間でハンバーガーとともに人気を二分するのが、ベーグルサンド。街の至るところで看板が目に入ります。元来、軽食でもコーヒーでも、バゲット(フランスパン)のサンドイッチ以外はテイクアウトの習慣がないと言われていたフランスの食文化ですが、時代はゆっくりと変わってきているようです。フランス人たちに混じり、天気の良い日は公園でぜひピクニックを。「à emporter!(ア・アンポーテ:お持ち帰りで、の意)」と言って注文してください。
せっかくフランスにいるのだからフランスらしいものを食べたいという方には、11区と20区に昼時の2〜3時間のみ現れるLe Réfectoireがおすすめです。ハンバーガーだけでなく、日替わりメニューやデザートなども展開しています。移動式のバンで提供されているとは思えない美味なフランス料理が頂けます。フランスの上質天日塩フルール・ドゥ・セルを使用した牛肉料理や、ブルギニョンのタルティーヌなどは試してみる価値ありです。
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Paris-Hotels.d179898.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]パリのホテルを探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Paris.d179898.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]パリへの航空券を探す[/button]
[button style=’blue’ url=’https://www.expedia.co.jp/Paris.d179898.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]パリ旅行・ツアーを検索[/button]
Main Image photo by Andy Atzert
ドコイク?に関するその他の記事
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
次の旅先はお決まりですか ? 食や自然、芸術など、日本の魅力を満喫できる国内のおすすめの旅行先を 5 つご紹介します。
初めまして。酒と旅行がメインのブログを書いているcongiro(コンヒーロ)と申します。 普段から日本各地を旅しては、地元の方々が飲んでいる日常系の日本酒を好んで買って楽しんでいます。 特に好きなのは、その土地の日常酒を、その土地の方たちがいる酒場で飲むことですね。「誰かの日常は、私の非日常」。それを念頭に、いつも楽しく旅をしています。...
お世話になっております。会社員兼業ライターの赤祖父と申します。6歳男子、2歳女子の2児の父親でもあります。 前回に引き続き、今回も「息子に興味のあることを聞いてプランを組み立てる、親子ふたり旅」へ行ってきましたので、その内容をご紹介します。旅の終わりには、こちらも前回と同じく、思い出を絵に描いてもらいました。未就学児と旅をする上でおすすめの“鉄道体験”についても触れています。 「雪が見たい」の一言で、行き先は青森に決めた...
美味しいものとお酒、いろんな街を歩くのが好きなTakiです。 前回の新潟に続いて、ひと仕事終えた週末にふらっと旅に行くことにした。行き先は福島県。