10ドル未満でお腹いっぱい!ロサンゼルスローカル御用達の特選ランチスポット
日本では「ワンコインランチ」のように、500円出せば結構美味しいランチやボリュームのある定食が食べれますよね。今回は、早さと安さに加え、美味しさとボリュームもプラスした、ロサンゼルスローカル御用達の10ドル未満でお腹いっぱいになれるランチスポットをご紹介します。
アメリカでは、500円に相当する約5ドルで食べられるランチと言えばファーストフード、味気のないピザやサンドイッチなど、値段に見合ったかなり寂しいモノばかり。それもそのはず。アメリカには「ランチメニュー」というもの自体があまり存在しないのです。それでは仕事に追われるロサンゼルスのサラリーマンやローカル達は、短い昼休み中、一体どこで食事をしているのでしょうか?通常のレストランのようにテーブルサービスのない、早さと安さが売りのカジュアルな「ランチスポット」でササッと済ませる人が多いようです。
立ち食いそば屋のようにサッと入って食べられるお店は、旅行客にとっても限られた旅行時間のアドバンテージにもなること間違いありません。以下にご紹介するランチスポットをぜひ活用してみて下さい。
アジアン丼ぶり専門店:オイ アジアン フュージョン
様々なアジアの文化をミックスしたフュージョン料理をリーズナブルな価格で提供する「オイ アジアン フュージョン」は、ハリウッドローカルから人気のカジュアルなランチスポットです。お店の看板メニューはフィリピン料理や日本料理からインスパイアされたアジアン丼ぶりが中心。
2013年春に数席しかないこじんまりとしたお店としてスタートを切った「オイ アジアン フュージョン」ですが、今では毎日お昼休みになるとお店を訪れる常連客もいるほどお客さんの足が絶えません。毎日食べても飽きない味と10ドル以下でお腹いっぱい食べられる丼ぶりが口コミだけでここまで広まった理由の一つです。
やはり10ドル以下というビックリ価格、ボリュームと何度食べても飽きない味付けのためか、ランチの時間帯には特に若い男性のお客さんの姿が目立ちます。
お店のNo1 人気メニューの「アドボボウル(Adobo Bowl: 8ドル)」。外はカリッとした食感の、柔らかくてお口の中でトロける豚バラと、醤油とお酢がベースの特製ソースが絶妙に絡み合う絶品です。
フィリピン料理のタパが山ほど盛られたスタミナ丼「タパ(Tapsilog:8.50ドル)」。日本で販売されている牛丼の「特盛」くらいの量はあります。
日本ではめったにお目にかかれない、メキシコ原産のマメ科の野菜「ヒカマ」をトルティーヤの代わりに使用した、「豚バラヒカマタコス(Pork Belly Jicama Taco:5ドル)」。大根とリンゴを足して割ったような、サクサクとした軽い歯触りで、柔らかい豚肉、パクチーとピリッと辛いソースとのバランスがやみつきになりそうな一品です。
ハワイ料理のロコモコからインスパイアされた一品、「ロコ バーガー ボウル(Loco Burger Bowl:8ドル)」
オニオンピクルスやトリュフバルサミコ酢ソースでソテーされたシイタケなどがトッピングされた見た目も美しい「オイ バーガー(Oi Burger:9ドル)」
ロサンゼルス内にカノガパークとハリウッドに2店舗を構えるオイ アジアン フュージョンですが、旅行客に特におススメなのは今回ピックアップしたハリウッド店。グリフィスパークから車でたった5分の好立地にあるため、天気のいい日はアジアン丼ぶりをテイクアウトしてピクニックをしたりするのもよいでしょう。また、ハリウッドウォークオブフェイムまでは車で7分のところにあるので、観光中にお腹が減った時など、是非お立ち寄りください。
[one_half][/one_half]
[one_half_last]オイ アジアン フュージョン ハリウッド店(Oi Asian Fusion)
住所:4734 Hollywood Blvd, Los Angeles, CA 90027
公式サイト(英語):http://www.oiasianfusion.com/oi-hollywood.html
営業時間:11:00-20:00(火―土)[/one_half_last]
早い、安い、出入りしやすい!カジュアルなランチスポットをお試しあれ
レストランに入ってしまうとテーブルサービスに時間がかかりますし、その分チップも多く支払う必要があります。お洒落なお店で肩を張りながらお食事をするのに疲れてしまったり、蕎麦屋感覚でサッと入って食べて出たい時など、今回ご紹介したランチスポットでお食事をしてみてはいかがでしょうか。
[button style=’yellow’ url=’https://www.expedia.co.jp/Los-Angeles-Hotels.d178280.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]ロサンゼルスのホテルを探す[/button]
[button style=’yellow’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Los-Angeles.d178280.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]ロサンゼルスへの航空券を探す[/button]
[button style=’yellow’ url=’www.expedia.co.jp/Los-Angeles.d178280.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]ロサンゼルス旅行・ツアーを検索[/button]
*今回ご紹介したメニューの値段にはチップは含まれておらず、全て税別で記載されています。また、メニューや値段は2016年7月現在のもののため、余儀なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
アメリカに関するその他の記事
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイを満喫できるホテルをご紹介!
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
定番の海遊びから人気のレストランまで、ハワイのベストシーズンを満喫 夏の始まりを肌で感じはじめるゴールデンウィークのホノルルは、天候が安定している日も多く、一年の中でもベストシーズンと言える時期。そんな季節に満喫できるホットなスポットをグルメ、ショッピング、マリン、アウトドアといった多彩なカテゴリーから厳選して紹介していきます!
エクスペディアとHotels.comは、25歳~55歳の男女で、少なくとも2、3年に一度は休暇旅行をする人を対象に「今年の年末年始と冬シーズン(2022年12月から2023年2月)の旅行に関する意識調査」を共同で実施しました。